【シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと】(今日もシンガポールまみれ)
おお、がっつり読みごたえがある。記事の結論にある通り、私も日本人にメイド制度は不向きだと思いますわ。
これ読んで、ずいぶん昔に東南アジアから人呼んで看護師や介護士として国が育てるって話が出た時、介護施設を運営している人が「絶対失敗する」って断言されていたことを思い出しましたな。
文化も言語も違う外国人に、医療や介護の担い手として直接自身に関わることをよしとしない風潮がある。特に老人は反発するだろう。ってな理由だったと記憶しております。
同じことはメイドという職種にもあるだろうと思われます。他人が常時自宅にいるってことに慣れていない人が多いし、そういうのって結構なストレスだもんな。
きっちり教育されたイメージの中世メイドと違い、現代のメイドはそこらへんで雑に育った一般人なわけで、指示しなくても雇用主の希望に寄添う働きをしてくれるなんてもんは幻想やし。
┗━ *Hatebu::Classic*
【キリンビール「滋賀づくり」の滋賀の形がなんだかおかしいと話題に「やっぱりそこが本体なんだ…」「全く違和感無い」の声】(Togetterまとめ)
琵琶湖の水も使ってるんだろし、「琵琶湖づくり」という名称にしときゃ良かったのに、大人の事情でそれができなかった名残だったりして。
【DeNAの公式Twitterアカウントが鍵付きに? 「WELQ騒動の影響」と憶測流れたが実は……】(ITmedia ニュース)
日頃の行いが悪いと大変だぁね、げらげら。
コメントする