Left me up don't bring me down

| | コメント(0) | トラックバック(0)

おやつ箱を漁る上司は殺せない】(はてな匿名ダイアリー
この気持ち、なんだかワカル。
つっても殺したい上司がいるわけじゃないんだが、オフィスグリコの棚の前で財布をゴソゴソやってるおっさんは、色っぽいとはカケラも感じないんだが愛いヤツめと思えるからさぁ。
これが自販機の前だと何とも思わないのに、なぜだか菓子関係の前だとホンワカするんだよなぁ、何でだろう。

┗━ *ねとなび*

?安い!!お得!!激安CSS!!】(shiozaki - Qiita
激安感を出したい時つって、そんな限られた部分なんぞCSS やから楽ってわけでもなさそうな気ィするし、楽だとしてもだからって多用したら激安感なくなるしで、使いどころが難しいように思うワイ素人。
とりあえずCSS で激安感を出すということ自体にニンマリしたってなあ。

┗━ *ugNews.net*

ノジマ、中古の「iPhoneの外箱と付属品」を販売】(2ちゃん弾速
金額がどうやったってオカシイけども、このページ見てまさかの本体ナシだとは思わないよな……。
ところでレビューや問合せがゼロ件なのは、これ全部消された後なんやろか。

┗━ *変人窟 (HJK)*

なぜ多くの医師は、自身ががんになると抗がん剤を使わないのか】(Business Journal
がん患者が、抗がん剤で苦しみぬきながら生き繋いでいる様を目の当たりにしてるからじゃないの?
単にそこまでして無理に生きる意味があるのかどうかってことだと思ったけど、「農家は自家消費用の作物には農薬を使用しない(農薬代がもったいないから)」とかいう話と同じ流れ狙いの記事なのかねえ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

飲食のオーナー店長やってるんだけど客を選びまくってたら】(調理兵はVIPPERだった
良いと思います!
店を選ぶのに、客層も重要な判断材料になるんですよ。自分と同じ客層の店であれば、自分に合う可能性が高くなるもの。
いやホント、上階にあって通路の狭い店にベビーカーで大挙して乗り込んでくるママさん連中何なの? 他にお子様連れ歓迎してる店はいくらでもあるじゃん、何で隠れ家的な店にまでやってきたがるの?

┗━ *天涯の森*

【3.11】東日本大震災発生後、数日間の世紀末感はスゴかった・・・】(不思議.net
こっちはチラとも揺れんかったし、その後生活上これといった影響もなく、ただテレビとインターネッツ上で悲惨な状況を見るだけだったため、現実味を感じられなかった。
ただ、次に起こるのは現在のほほんとしているこちらの土地ではないかと、それだけ怯えていた気がする。
あれからもうすぐ丸六年になるのかー。

┗━ *Twitter*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Left me up don't bring me down

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2909

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。