【はてブに要望「返信出来るようにして欲しい」】(interact)
ブコメにブコメ入れるのは「返信」ってことにはならんのやろか。一ページ内でそういうの全部表示できるようにしろってことかね?
いやあ、「そうなったらヲチが捗りそうですね」とニヤニヤしてもーた。
┗━ *[ブクシィ]*
【mixiが廃れた原因は運営の「鈍感さ」?「足跡を廃止したのが決定打」「Twitterもこうなるのでは」】(Togetterまとめ)
米欄で「FB→スーツ、mixi→普段着、twitter→全裸」という使い分け一文を見て笑った。私の場合はmixi 全裸でtwitter が普段着だな。
自分的には足跡ってそんな重要だと思ってなかったけど、UI 変更しすぎ・鯖重・検閲・招待制撤廃このあたりでどんどんHP 削られた感はあった。
全盛期のコミュニティってすっげえ有能だったのに、あれは人が集まっていないとどうにもならないものだから、ホンマもったいないことをしたよねぇ。
┗━ *障害報告@webry*
【人が塗る時代は過去になるのか? 人工知能が『魔法つかいプリキュア!』を塗る】(ギズモード・ジャパン)
色塗りしてくれる例のヤツでぬりえをやってみた場合。
AI の塗りは、これはこれで好きなんだけども、お子様向きのぬりえは、やっぱ色がきっちりはっきりくっきり塗ってある方が合うなと思った。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【無能と思われたら職場を変えたらいい】(はてな匿名ダイアリー)
ほんこれ。
無能扱いのままで職場にしがみついてたってエエことないよ、とっとと転職して有能とされる場を見つけるべき。
変わっても変わっても無能扱いだったら? ……問題はこれだわな。
元増田は一回おきに有能とされているから幸い。無能扱いを何度も繰り返すと、本人がダメになってしまいがちだから。
私は無能扱いを受けたことがないので、正直無能の気持ちは解らん。でも誰にだって何か得意なものがあって、どこかでは必ずそれを活かせるはずだと夢見てる。
┗━ *にゅーす特報。*
コメントする