【この材料を使ってこうなった。フォトショップ加工の完成品と素材を一緒に並べた写真18枚】(小太郎ぶろぐ)
ひゃああああ、フォトショ職人さんしゅごい!
┗━ *情報屋さん。*
【チョコボールの当たりに存在するダミーとは?】(ラジオライフ.com)
チョコボールの当たりを外装から判断するテクニックなんぞあったんか。そしてそのテクをあざ笑うかのような罠まですでに存在してたんか。
歴史の長いモノには相応の物語があるものよのお。
┗━ *Happy Life*
【講談社、誰でも電子書店を作れる「じぶん書店」スタート 売上の1割をユーザー還元】(ITmedia NEWS)
ブログにアマゾンのアフィリンクを張るのとどっちがよろしいのかね。
開設費無料らしいし、両方やったって別にエエわな。みなのものよ、がんばるがよいぞ。
┗━ *名前のない部屋*
【君は「ゲーム電卓」を知っているか 80年代に彗星のごとく現れて消えたレトロガジェット】(ITmedia PC USER)
ほえー、こんなもんがあったんか。電卓叩いて仕事するフリして実はゲームやってたりしたんかね。
その場合は当然音声オフだよな。オフにできる機能は……ついてたよね?
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【今一番売れているのはこれだ!! 「ファミコン互換機」評価と価格まとめ (随時更新)】(ファミコンのネタ!!)
ほほう、ゲームの互換機ってこんなに種類があったんか。
レトロフリークを購入するつもりだったけど、なんだかいろいろヤワだという話を聞いて、「そこらへんバージョンアップした頃に買おう、まだ自分も隠居しないし」と考えてたんスよね。
しかし「隠居する頃には視力も体力もガタ落ちしてるから、楽しみは若いうちにやっとけ」という話を先日読んだわけだ。
そっかあ、ここの記事を参考にしてどれか購入しとこうかなあ。と思った今のうちにメモ。
┗━ *中野龍三Web*
【なぜ朴槿恵の髪型は40年も変わらないのか】(ニューズウィーク日本版)
ショートでラクだからじゃないの? と思ったら、あれはアップにしていて大変手間のかかる髪型であるらしい。
仮眠もできないほどに髪型が気になるなら、あっさりウィッグ被れば良いんじゃなかったのけ。って、それすら許されないほどの傀儡っぷり、と言われればそれに納得してしまうけれども。
とりあえず罷免確定したけども、あちらではこの後暗殺に怯えなきゃならんらしいから、40年守ってきた髪型をここでガラッと変えるのはアリかもしれんね。
┗━ *usePocket.com*
【図録▽人生は自由になるか(世界価値観調査)】(社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune)
昔も今も自由に好き勝手生きている私は「8」かなあと思った。
好きな事を言えて、好きな格好ができて、好きな職業に就く可能性を消されない社会で、好き勝手生きてきていてもなお「8」なのは、やはり私も悲観的な日本人の一人なんだろうなあって。
コメントする