【子供がちいさなメダルで作った「最小単位の宗教」がまるで神話の始まりのよう】(Togetterまとめ)
「あまり多くの人が祈ると神様が困るので、祈れる人は一日一人」とかいう謎ルールが子供達の中でどんどん付いていくの、あったあったw
「神々の午睡」を思い出しつつあれとはまた違うけども、そんな謎ルールが積み重なり時間を経て「教典」というものになっていったんだろうなあ。
┗━ *障害報告@webry*
【イメージと随分違う忍者の“真の姿”…甲賀・伊賀の忍術を集大成した秘伝書「万川集海」を読み解く】(産経WEST)
初っ端にある「水蜘蛛の確認された使い方」図が衝撃的すぎて、記事内容があんま頭に入ってこなかった。
水の上をスイスイ進む忍者のイメージが台無しだああああ!(でも沈むよかマシ)
┗━ *Twitter*
コメントする