誠意とは言葉ではなく金額

| | コメント(0) | トラックバック(0)

IT業界経験のある「小林」姓の人を書類選考で優遇してくれる会社】(株式会社ココト
得られるメリットで「悪い事をしても他の小林のせいだとごまかしやすい」とあるんじゃが、それは他の小林さんのやらかしを自分のせいにされる可能性もあるってことじゃ……?

┗━ *さざなみ壊変*

ミュシャの絵画を自分の手で塗れる! 公式サイトが塗り絵PDFを無料で配布中】(INTERNET Watch
あは、さっそく印刷してみました。
ヒトを塗るのはイヤなので、花だらけのヤツを二枚。キレイに塗れたらお部屋に飾るんだあ♪

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

食後にポリポリできるーっ!? 熊本産いぐさ100%の「食べられるお箸」登場、当然ながら畳味】(ねとらぼ
畳味って、そんなん食後に味わいたくないでしょw
……しかし一方では、ネタとして一度は味わってみたいという気持ちがムクムクと。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

森金融庁が「アパートローン」に鉄槌】(FACTA ONLINE
いやあ、一昨年の相続税法改正から慌ててアパート経営を始めたモンは自業自得だと思うよ。
その頃にはレオパや大東その他の悪徳建築はクッソ有名だったやん。それでいて「税務署に納めるくらいなら建築費に充てるわ、建築したモンはワシの財産やし」ってな発想したなら短絡的すぎて救いようがない。
そもそも改正されてから相続税対策を行うような人たちは、現金を持ち続けて相続時にはした金を税務署に納付すべきなんすよ。それが一番安全ですよ。

┗━ *Twitter*

海外「日本人は水色という英語には無い色の名前を共通認識している」日本で認識されている色の名称に対する海外の反応】(すらるど
えっ、水色が大多数に認識されたのってそんな最近の話だったの?

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 誠意とは言葉ではなく金額

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2963

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。