ドデカニトロヘキサプリズマン

| | コメント(0) | トラックバック(0)

Amazonを訴えてみた】(佐藤秀峰 | note
あー、去年の夏に読み放題とか始めてすぐに予算が枯渇して、一方的にサービス停止したアレかぁ。

コンポジットをHDMIへ変換するアダプタ】(サンコーレアモノショップ
これがあれば数年ぶりにプレステ稼働できるなぁ。できたからって何をするんだって話だけども。

┗━ *Twitter*

オフィスチェアを買う際に最低限確認しておきたい7項目】(アスクル みんなの仕事場
おお、項目が細かく実用的でお役立ちやないですか。
座面メッシュの椅子はマジ良いよねー。冬は低反発のクッション置いて使えば、特に寒いってこともないし。

┗━ *TBN*

タイラー・コーエン「イギリスで産業革命が起きなかったとしたら他の産業革命までどれくらいかかっただろう?」】(経済学101
歴史にif は禁物だと言うけれど、「イギリスで産業革命が起きなかったとしたら」という一文を見ただけで、そうだった場合の世界をやっぱ想像してしまうわな。
19世紀のうちに産業革命を成し遂げた国だけが20世紀に帝国となったらしいけども、産業革命なくして各国はどのように帝国化するのだろうか。
ほんと産業革命ってのは、人類史において大きな出来事ですわ。起きなかった場合のことが想像つかねえ。

┗━ *障害報告@webry*

【検証】イギリス料理は本当にマズいのか? 実際に本格的なイギリス家庭料理を食べてみた結果! 東京・高田馬場「アルズカフェ」】(ロケットニュース24
英国家庭料理は、ワンプレートに盛るせいかもしれんけど、合わせ技的なものが少ないんだよなー。
キュウリ挟んだだけ、ジャガイモゆでただけ、肉焼いただけ、みたいな。だから、まあ、一品一品がマズイというわけではなく、単に飽きが早いんだよ。
ここの記事に出てるシェパッツパイ(という名称だったことは今知った)も、最初は美味しいんだ。だけど三分の一程度食べ終えたあたりで味に飽きてくるんだ、そこからは結構つらいけどそれだけなんだ。
ランチに付いてくるサラダは、こんなん英国家庭料理では見たことないな。これはあまりにも日本的なもの。プレートにキュウリ切っただけのものとかコーンまたは豆が雑に載せられていたら、それはたいへん英国家庭料理っぽいんだぜ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

最高にいい季節のいすみ鉄道 毎日の記録】(いすみ鉄道 社長ブログ
すごくきれいで良い写真の連続っす。
ただこんな景色の中走っている列車って、どんな人が乗るの? などとすぐにカネのことを考えてしまうので、残念ながら汚れた心をクリーンにする効果はないようだ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ドデカニトロヘキサプリズマン

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2995

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。