【黄砂観測の判定精度を上げる新しくて安い方法】(SciencePortal)
繊細なあたくしはあの黄砂とやらにたいへん弱いので、気象庁の黄砂情報ページは頻繁にチェックしてるんですよ。
……まさか気象庁がその飛来を目で確認したものだったとは。目で見て予測してたんか、オイ。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【漫画家と契約の話】(佐藤秀峰 | note)
クリエイターとして創作活動を行いながら、現実面のこういった交渉・業務をこなさなければならないって、なかなかにキツイもんだろうなあ。
それでもこうやって道を示してくれる人がいるってのは、助かることでありましょう。
漫画家に特化したエージェント派遣会社とか出てこないものなのかねえとは思うけれど、金額が安すぎて商売としては成り立つ気がしない。
だったら協会的なもん作って会費で広く浅く知識を与え援助を、ってとこで「世間知らずの漫画家が、会費払ってるのに協会はあれもこれもそれもどれもやってくれない、とSNS やブログでぶちまけてファンが暴れて炎上」という未来が見えたから、そんなん誰も手を出さないわな。
そう考えると、佐藤秀峰氏や赤松健氏は相当なことやっておられる方々なんだなあ。著作品をマトモに読んだことはないんだが、まあそのうちきっと。
┗━ *Hatebu::Classic*
【例文全てに「うんこ」を使用する『うんこ漢字ドリル』に待望(?)の大人版誕生 女性セブンの付録で】(ねとらぼ)
「女性セブン」という雑誌を買うより、「うんこドリル大人版」を購入する方がだんぜん恥ずかしみが少ないんですけど。
付録にせず単独で発売してくれよぉ。
┗━ *usePocket.com*
【鉛筆を削りながら心を清める。かんな屋さんが作る、本気の鉛筆削り器】(ルーミー ROOMIE)
職人を気取りながら鉛筆を削ることができるアイテムだな、というのが私の感想であった。心を清められる気がしねぇ。
いやカッコエエんだけど。私の心が現状清すぎるから、これ以上清められないだけかもしれんけど。そもそも鉛筆を使っていないという単純かつ明確な理由があるせいかもしれんけど。
┗━ *Twitter*
コメントする