【ゼルダの伝説BotW開発スタッフ、他社で有名タイトルを手掛けたエキスパート集団だった】(SWITCH速報ト)
そのスタッフたちがどれだけ凄い方々なのかは無知で知らんが、たぶん凄い人たちなんだろうなあって程度には察した。
だけど本当にもっと凄いのは、そういう凄い人たちをきちんと商業的に成り立つような方向に導いた上の人たちなんじゃないのかなあ。
凄い人たちが各自ちゃんと能力を発揮できて、しかもそれを世間の凡人どもにも受け入れられるよう整えてくれる環境があるってことっしょ。
人材不足ガーで外国人労働者を大量雇用とかニュースあったけど、本当に足りていないのはきちんとマネジメントができる上の人だと思うんよね。そこがまずダメなのに、そんなんやっちゃったらますますてんやわんやになるのが目に見えるわバーカ。
任天堂はそのあたりの人たちがちゃんと育っているんだろうなあ、羨ましいことこのうえないっすね。
┗━ *Nest of Developer 4*
【スリランカがエライことになってる】(ぼっちサーファーのブログ)
スリランカ豪雨のニュースを見たとき即座に「紅茶がぁー!」と心の中で叫んだくせに、この記事読むまですっかり忘れてた。場所は知ってたけども、行きたいと思ったことは過去一度もないところなんだよなぁ。
しかしトゥクトゥクは乗ってみたいわあ。見た目もかわいいけど、トゥクトゥクって名称がこれまた楽しそうで良い。まあトゥクトゥクのためにスリランカに行きたいかってなると、やっぱそれはないんだけども。
┗━ *Hatebu::Classic*
【空き店舗に課税強化=地方創生で基本方針案?政府】(時事ドットコム)
空き物件にしておくくらいなら賃料下げて店子入れろ指示の検討キマシタワー。
しかしねえ、条件下げるとクズいのが入ってくるんじゃないのかなあ。住居と店舗はまた違うかもだけど、やっぱそこは同じなんじゃないのかなあ。
ってことで、こんな話になりそうだとすでに予想していた知り合いは、とっととビル一階の正面をぶち抜いてコインパーキングにしたそうな。
その物件を見に行ったわたくし「すげええええ」と大笑いしたけども、物件の一階だから屋根壁あるし、わりとお高級な車がぞくぞく利用されているそうですよ。
まあそういう動きの一端になるわけだし、課税強化策だってアリなのかもね。
オーナーは震えるかもしれんが、こんなん知り合いに月5000円とかで賃貸契約結んでもろて、店舗内にテーブルと素人の手作り品を並べて現在空き店舗じゃないけど募集はかけてるで。ってなことにすりゃエエ話やし。
┗━ *はてブニュース*
【税金を滞納したら給料が差し押さえされる? 税金に時効はないの? そんな疑問に答えます。】(MSN Japan)
給料が差し押さえられることはあるけど、給料だけで生活している人の口座に入金された給料の同額が勝手に納税に充てられる、ってこたぁないはずやで。
なぜって税金滞納するようなクズでも生きる権利は与えてやらなあかんから、国税徴収法第76条あたり(うろ覚え)で「差し押さえできない金額」ってのが決まっておるんじゃよ。
クズにもプライドくらいあるやろ、給与差し押さえくらって職場にバレたかないだろ。だったら自宅に督促状が届いた時点でとっとと役所に相談せぇや。
家賃の滞納についても、保証人へ連絡される前に管理会社へ相談しろぃ。どうひっくり返っても滞納する時点でクズなんだから、最低限素直な態度で連絡してこいっつうの。それすらもできないならゴミクズだわ。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
コメントする