【Mozilla Japanが組織名を“WebDINO Japan”へ変更 〜7月3日より活動を開始】(窓の杜)
えっ!? ええええええっ!!??
マジでタイトル二度見したぞ。なんでそんなことするのー。
個人的には支部でも外部組織だろうと別に関係ないんだけど、和ジラを使い始めた頃から一方的に親しんでいた「Mozilla Japan」がなくなると思えばそらショックも受けますわ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【やっかいな「ダークツーリズム」に近づいてはいけない】( ITmedia ビジネスオンライン)
そういや日本で北朝鮮ツアーを行っている会社の背後はどんなんやろ、そこもやっぱちうごくさん関係なのかなあ。
私が見た時は一週間で40万円くらいのツアーだったかなあ。南朝鮮の食べ物で泣いた記憶は忘れられないので「あの半島に金払って行くとかないわー」程度の反応であったため、あんま詳しく見なかったんだよなあ。
ヤング・パイオニア・ツアーズのツアー内容を見ると、平和ボケしてる若者が惹かれるのもワカルとこが多いんだなあ。
ワカルからこそ、周りのオトナがしっかり引き留めないとアカンのかもしれんね。かつてマケドニア行きをガッチリ止められたウチとこのように。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【中高年の「夜逃げ多発」に泣くアパート大家】(Yahoo!ニュース)
平和都市の独居生活保護者家賃上限が42,000円だったかな。そんなトコで家賃2〜4万円の物件に入居する人は、まあお察しレベルなんスわ。
お察しレベルの物件を持っているとヨソでやらかした店子にひっかかりたくない気持ちは強いから、不動産屋レベルでブラック情報を共有しようとかいう動きもあったらしいけど、早々に話を潰されたとか聞いた。
まあね。不良店子はババ抜きみたいなもんやから、移転先が決まらないとなかなか出て行かせにくいわけで、大家的には情報が欲しいが他の大家には情報を与えたくないものなのよ。
情報共有案を潰されたって話を聞いた時は「またそういうカス団体が……」と思ったものだけど、大家もまた反対したのかもしれんとテノヒラクルーした現在。
建物劣化による建替え時の退去費用が欲しいがために、わざわざ古いボロ物件を契約して(当然定期借家は拒む)居座るようなのもいるからな。
そんなババが居る建物も当然ババなわけで、「現在満室」とかいう言葉に惹かれて一棟買いすると丸々ババ引いたりするから、不労収入とは気軽なもんじゃねえべ。
┗━ *中野龍三Web*
【視力回復したい人!集まれ!!】(コピペ運動会)
この春から、風呂上がりに蒸しタオルで目のあたりを一分温めるようにしてみたら視力が少し回復したのですが、たまたま測ったときに調子が良かっただけなのかもしれないので効果の程はまだ判っていない状況。
そろそろ蒸しタオルは暑くてキツくなってきたので、代わりにこの運動をしてみようかと思います。視力だいじ。
コメントする