タイポスクワッティングに好適なドメイン名

| | コメント(0) | トラックバック(0)

MVNOのSIMが手元に届くまでに行われていること】(ITmedia Mobile
ウィルコムの時に白ロム入りのPHS が発送されて来たことあったよ。あれはSIM 焼き職人が寝坊したからだったんか。
そんなことがあろうとも店舗でアレコレするのは面倒くさくてたまらないので、携帯電話に関することはほぼweb で済ませる派。
そのためなら数日通信できなくても平気なんじゃあ、とか思ってたら半黒SIM なんてものが出てきてて、通信できずに困ることもなくMNP 転入出を果たしました。便利な世の中になったべや。
だからMVNO に店舗や量販店コーナーなんぞいらんと思うんじゃがのお。web 展開のみじゃやっぱあかんのか? ああ、そういう層を取り込まなきゃじゃぶじゃぶ儲けられないもんね……。

┗━ *[ブクシィ]*

こういう画像撮ろうとして死んだ奴っているん?】(ガハろぐNews
高いとこでムチャしてる動画は、手に汗握って震える癖に観てしまう。

┗━ *情報屋さん。*

テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出】(orangestarの雑記
元ヲチ板コテだったため、テキサイはヲチ対象だった。そんなヲチ対象からmixi 招待してもらったりヲチ対象を囲むオフ会を企画したり、今から思えば生ぬるくワケワカラン世界やったで。
あの頃の揉め事では、糾弾の為だけに参加してくる第三者が暴れるのは該当サイト内BBS と2ch くらいだったから、今のような殺人級炎上にはならなかったんだろうなあ。揉めてはいたけどわりと平和だった。
そういや、はてダの新規登録が終わる前に、別に使う予定ないけど登録だけしとこっかなーと思っていたのに気付いたらもう終わってた。しまった。
ここは元々CGI でやってたのをドメイン取得した時にMT へ移行しましたが、ブログサイトへ移動しようとは全く思わなかったんよなあ。ラクそうで実は面倒っぽいイメージがあって。
ところで閲覧側としての私は、はてなブログよりはてなダイアリーの方が好き。単純に画面がスッキリして読みやすいから。なくなってほしくはないけど、いつかは……なのかな。

┗━ *REVの日記 @はてな*

外国人「日本人は外国人に英語で話しかけないで」→「英語学習の道具として扱われたくない」】(海外の反応 | 翻訳部
ほんま済まんこっちゃなあ。宮島遠足の際にゃ、必ず「外国人に(英語で)話しかけてみること」という課題を出されておったんじゃよ。
英語で話しかけるから白人を選んで話しかけておったが、英語を母国語としている白人とも考えられないのに、よくもまあ毎度丸く収まっていたもんだ。
ま、アタシらがたいへん可愛い子供だったからだろうけど。(真顔)

┗━ *日本視覚文化研究会*

7月4日はアメリカの独立記念日。アラスカ州では花火の代わりに車を打ち上げるとかいうダイナミック】(カラパイア
「『なぜそんなことをするのか?』と聞かれれば、『だってできるから』と答えるしかない」とかいう理屈で北米では車を打ち上げ、東アジアの半島ではミサイルを撃ち上げ。

┗━ *変人窟 (HJK)*

【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで歩いてみる【実験】】(SPOT(スポット)
庶民目線でムダそうに見えるものをムダだと糾弾して排除させまくるのは得策ちゃうで。
えらい人には雑ごとを省いてえらい仕事に集中させてこそ報酬に値する結果が出るもんや。朝からこんなムダなことさせてんじゃねーべ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: タイポスクワッティングに好適なドメイン名

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3030

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。