【超ブラック企業は倒産すると増えるという話】(警察官クビになってからブログ)
なんで超ブラック企業勤めの人はアレコレ不満を漏らす癖に辞めようと動かないんだろう、なんとか動いたとしても転職してなぜまた別のブラックに居ついてしまうんだろう? そんな疑問が解けた記事でした。
ブラック企業には、精神的に居心地が良いという部分があったのかぁ。新卒でこんなとこ入って、こういう社内しか知らなければかなりヤバいわなー。
なにがヤバイって、そのヤバさを周りの人に伝えにくいこと。周りの人もこんなんだって解らないから、勤め続けるヤツがバカすぎるとしか思えなかったんだよ。
【電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など】(Togetterまとめ)
握り棒が奥や真ん中にも欲しいんだ。なぜあれはドア付近にばかり設置してあるんだろう。
私はバランス感覚に優れているから吊革でも華麗に大丈夫だけど、身長ちびっこでフラフラバランスの人が吊革握ってると辛そうだなあって見て思うもの。チビはなるべくなら握り棒に掴りたいんや。
ドアの数・場所案はホームドア関連で論外として、車内設備ではなく純粋にデザイン変更案なら、床に奥への誘導矢印を書いたらどんなもんなんやろ?
┗━ *Hatebu::Classic*
【【中国】エレベーターが定員オーバーになるも誰も降りず → 耐えきれず落下事故 「今回で2回目なんだ(笑)」】(ここは愉快なインターネッツですね)
エレベーターで重量オーバーになると、支えているロープが切れるのではなくエレベーター内の床底が抜ける。と聞いたことがあるんですが、これ嘘情報だったのけ?
エレベーターが落下、と書いてあるからやっぱ箱ごと落ちたんだよねぇ。床が抜けたなら人がバラバラ落ちていくはずだし、そう書くやろから。
なんや、ワイはまた騙されとったんか。誰に聞いた話か覚えてないが、この犯人もやはりうちのパッパなのか?
┗━ *自動ニュース作成G*
【妄想の相手とチャットできるアプリ登場!これでもう寂しくない!?】(dora)
タイトルを見た時には「なにこの完全なる一人遊び……」とドンビキしたくせに、この記事読んでいたら「わりと良いかも」なんてテノヒラクルーしだしたので、現代の闇は深い。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【パナソニック、掃除機の形状変更で掃除のストレスが軽減されることを実証】(家電Watch)
あー、ウチとこの掃除機もハンドルタイプだー、こんなロングじゃないけど。
ハンドルタイプは立てかけチョイ置きするのがラクだなあとは思う。動かしている時に腰への負担が軽いかどうかは考えたことがなかった。
ハンドルの形状以前にサイクロンタイプはほんまにカスだとは言える。重くてうるさくて手入れが面倒で、エエとこないやんアレ。
┗━ *MzDonald's*
【auの新料金プランをどう見る?】(無線にゃん)
どこのキャリアでどんな使い方をしてもだいたい皆同じくらいの通信料、ってやっぱオカシイと思うんですよ。使い方が違うならガッツリ料金が違っているべき。
だからこれはあるべき流れの第一歩だと思いたい。
ところでUQ リアル店舗の店員による客引きがごっつうウザいレベルなんですけど、au が自分トコとモロ被りなプランを出してきたから焦ってんですかね。まあ、そら焦るわな。
【広島地元民が本当に美味しいお好み焼きを厳選5選!店舗ごとの焼き方完全ガイドと「美味しいお店」の簡単な見分け方】(ぐるなび みんなのごはん)
んー、麺とキャベツをあらかじめ混ぜ炒めてから載せる系のお好み焼き屋さんが紹介されていない、やりなおし!
なんて言いだすとキリがないくらい焼き方って色々なんすよね、なんてったって「お好み」焼きなわけだし。
住宅地にある自宅を一部改装してやっているお好み焼き屋は、店主のおばちゃんマイルールが多様なので素人にはおすすめできない。
「肉抜きは(美味しくなくなるから)受け付けない」ってされたときは半泣きになったわ、半泣きになったらとたんに肉抜いてくれたけど。そんなブレブレルールやからな。
コメントする