【Wantedlyが今後いちばん苦労することになるのは、たぶん採用だと思う。だって、「カッコ良さ」以外にベンチャーに入社する理由なんてないんだから。】(もう1つの可能性)
途中に張られた写真が仲暁子氏のものかと思って「ああっ、記事内容はわりとホゥホゥってなったのに、この写真のせいでDMCA 申請されちゃうっ!」と慌ててみたんだが、これはブログ主の自撮りだと?
なんでそこにそんなもん張ったん???
┗━ *変人窟 (HJK)*
【炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された】(Togetterまとめ)
自身の能力で効率的に稼げない人は、己の時間を削り小銭を積んでいくか、同じく時間を使って小銭節約するしかない。
かつてはそういう理解をしてたもんで、このテの行動をしてドヤ顔する人に対しては「テメエが能力なしだとわざわざ自慢してるのかな?」なんてことを思っていたわけです。
いまは精神的にもオトナになったから、どんな時間の使い方をしても本人が幸せならそれでいいじゃん、という風に達観しました。
でもやっぱこんなことでドヤ顔されるとツッコミ入れたくなる(※この時点で達観していない)ので、こういう趣味持ちの人は、「この時間でいくら稼げるか」を念頭に置いて動いてる人にそんな話をすべきでないと思うんだ。
口を出されたくないなら、ドヤ顔は価値観が同じ仲間内でやってようぜ。
┗━ *はてブニュース*
【オフィスデスク実験: 幅 80cm ? 140cm で使い方はどう変わる?実地】(アスクル みんなの仕事場)
オフィスで「1人当たり最低どれだけの空間を確保しなければならないか」なんぞ気にしたことがなかったわ。そんなもんまで規定があったんやね。
これまでデスクが狭いとか思ったことがないなぁと考えてみたら、新卒時代から今に至るまでなぜかいつもデスク二つ分を与えられていたことに気付いた。
いまはデスク三つ分ある個室を与えられているので、当然のように広々余裕で資料拡げまくりんぐですわ。これってだいぶ幸せな環境だったのかあ。(ドヤドヤァ)
┗━ *障害報告@webry*
コメントする