【電動スクーター+シェアリングの新形態。台湾の「Gogoro」が石垣島からサービスをスタート】(clicccar.com(クリッカー) )
石垣島で海外の企業が新しいビジネス開始! の件はフーンって感じで横に置いといて、このスクーター自体にすっげえ興味津々なんですけど。
六秒でバッテリー積み替えできるって、充電式よかそっちのが絶対便利じゃん。他の電動車両もそんな風にできないもんなの?
┗━ *自動ニュース作成G*
【これが理想の職場なの?】(はてな匿名ダイアリー)
理想と現実はなかなか相容れてくれないよね、こういうのマジつらい。
「居るべき時に居る」ことを期待できない人なら、まるっきり居てくれない方が期待しないで済む分ラクだったりするんだわ。頻繁な突然の欠勤はまじ困る。(それで困らないならその人は職場に必要ない人でしょう)
けれど家族の体調が悪くなるかどうかを事前に申告しろなんて無理な話だから、誰も責められないし、つらたんつらたん。
┗━ *はてブニュース*
【酷いwww!! お客の回転率にこだわった“押す”バンジー屋さん!!】(ひろぶろ)
酷かねーよ、あんなとこでいつまでもグズグズグズグズやってる方が悪い。飛べないならとっとと諦めてチキンTシャツを受け取れっつうの。
私は毎度係員の合図とともに握り棒から手を離す正しき客。しかし一緒にバンジー挑戦する友達はグズグズが多いんだよなあ。
友達が係員に押されて落ちると、下では仲間内での撮影がめちゃめちゃ盛り上がる。だってそういう時ってクッソ間抜けな格好で落ちるからさぁ。最後は脱力して死体がぶら下がってるようになってるしさぁ。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【ハード1台で11機種のレトロゲームがプレイできる互換機「レトロフリーク」新バリエーションの登場が予告。近日中に予約受付開始】(AUTOMATON)
レトロフリーク公式ページをブクマして一通り騒いでおきながら、結局なにも購入していないままだというね。
なんかぁー、カセットの抜き差しが固いとかぁーコントローラーの反応が悪いとか聞くしぃーそのへん改良した新バージョンが出たら買おうかなっていうかぁー。
などと脳内言い訳しとったけど、単にあんまゲームをやる気にならなかっただけ。
今もそんなやる気はないんやけど、新バージョンが出たら買おうとか言うてた手前、それが出るならチェックはしとかなね。
事前予約はせず、また人柱さんたちのレビューを見て買わない言い訳を考えるかもしれないし、勢いで即購入に走るかもしれない。
┗━ *名前のない部屋*
【昨今の長寿マンセー健康番組に違和感があるのはあたしだけか?】(はぐれオネエ情報通)
生活するのに人の助けが必要な状態になってまで生きたくないけど、自分の死に時を自分で選択はできないし、死ぬときまで生きなきゃならない。生きなきゃならないなら、せめて自分のことは自分でできるよう健康でいたい。
現在ふっつーに活動している人たちは大概こんな気持ちなのではなかろーか。
しかしいざ歳を重ねて体力が落ち病気になり、完全な回復が望めなくなって終わりが見えてくると、まだ少しでも長く生きていたいと思うものらしい。
だからご長寿とは素晴らしいものなのか、ひたすら生き続けなきゃならぬ嘆くべき運命なのか、今のところ判断がつかない。
ただ「子供がいないと、老後の面倒を見てくれる相手が誰もいない」ことはないかなって気はしてる。子供はなくともカネがありゃ何とかなるっしょ。
そこはカネ払って全くの他人にビジネス的対応してもらった方がラクじゃろ、とも。直系卑属に日々の生活の世話をしてもらうとか、そんなんどっちにとってもキッツイわ。
コメントする