【会うたびにHを求める男の心理】(いっしー。の明るい社会の窓)
男の脳みそは頭蓋骨の中ではなく玉袋に入っており、袋が二つあるのは右脳と左脳に分かれているから。
なるほど! 納得しました! それならしゃーない! 仕方ないんや!
┗━ *ねとなび*
【ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏 | ルヴァンカップ25年目の真実】(ダイヤモンド・オンライン)
Jリーグの話。
サッカーにまるっきり興味のない私でも「ヤマザキナビスコカップ」というものに聞き覚えはありまっせ。あれが「ルヴァンカップ」に変更されてたんか、まあそうなるわな。
とはいえ、開催途中でのネーミング変更、企業名ではなく商品名を大会名称にすることなど、さまざま問題点はあったがそれまでの信頼関係が活きた。
……という話だそーな。おっさんが好きそうな話に仕上がってるなーという、ひねた感想を抱くなど。
┗━ *Air-be blog*
【江戸時代の農民は本当に貧しかったのか?】(Togetterまとめ)
WW2 終戦前の五年間くらいは物資が不足して、国民みな飢えてた。というイメージがあるんだけど、考えてみればウチとこの血縁筋からそういう系の話を聞いた記憶ないんだよなあ。
食べ物が豊富ってわけでもないからものは大事にしなきゃだけど、明日食べるものの不安におびえた日々、ってわけでもなかったカンジ。
現在空港ができているクッソ山奥に当時は疎開しており、原爆投下後いくらか経ってから都市部へ戻ってきたらしいけど、その後も食べ物に困ったのはほんの一時期だと聞いてんだわ。
「江戸時代の農民」つってもさまざまな環境の人がいらっしゃるわけで、農民ひとまとめでどうこうなんて一概には言えないって話なんだろねえ。
一概に言えない話をイメージ固定しようとする勢力? おやっ、陰謀論ですかwktk
┗━ *障害報告@webry*
【骨髄提供をしてみた】(はてな匿名ダイアリー)
背中に注射って時点で私はもうダメなんだけど、注射ダイジョーブな人でも実態がこれではあまりに酷くないっすかね。
もし私が注射平気なタイプだったとして、さらに十万円程度の助成金が出る居住地であっても、十万程度でこれだけの面倒は受け入れられませんわ。てか百万円でもヤダ。
謝礼の金額がどうこうじゃなくて、本人もしくは近しい人からの直接のお礼の言葉は最低限必要だと思うよコレ。
コメントする