【日本は道が自動できれいになる? 中東諸国の「日本風説」】(BBCニュース)
自分たちの常識では考えられないことがあっても、それが日本のことだとなったらなんでも「まあ日本だし」で納得するのが一般的な中東人の勘違い、ということならば。
何がどう爆発しても、それがちうごくさんだったら「まあ支那だし」で納得するのも実は間違いだったりするんやろか。本当は爆発してな……いわけないか。
┗━ *はてブニュース*
【【危険】なぜこのような欠陥が?ロシアのある踏切が信用ならない】(まぐまぐニュース!)
対向車側も動かず列車通過を待ってるし、ロシアの踏切を信用してはならないのは共通認識なのかね。
だったら信用できない踏切なんて無い方がマシなんじゃ……?
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【日本のホームページはなぜ情報過多? その理由に迫った海外ブログが注目集める】(INTERNET Watch)
海外の掲示版では文字より動画をクレクレする人が多い気がする。自分が動画より文字クレクレタイプなので、そう思いがちなだけかもしれんけど。
イメージ写真や画像が多すぎなのも邪魔くさいんや。情報は多い方が良いけど、関係ない情報はいらん。その点で言うと動画は無駄が多いので苦手。
そういう私が公式サイトで情報を集めるとして、日本と海外のものどちらが探しやすいかと言うと……いやそんなん公式先によるわ!
┗━ *変人窟c (HJKc)*
【『おじいさんになってわかったこと』が胸にささる…「40代がまだ若者に見える」「アッという間に人生が終わる」「何よりも健康が大事」】(Togetter)
この時期、知恵を使ったり手間かかることはイヤイヤなパッパが「節税節税」言いだすと、税理士のセンセは「長生きする事が一番の節税」だとおっしゃるのです。面倒くさいから誤魔化してんだろうけど、真実には違いない。
しかしこれが相続税の話になったら、同じ口で「ちゃんと死ぬ順番守れ」とほざくんやな。順番からして一番に死ななきゃならないパッパが長生きしたら、三番手の私がいつまでたっても死ねないんやが。
でもまあ実際死ぬ段になったら順番とか知ったこっちゃないわけで、「やりたいことはやったし特に後悔もないし素敵に楽しい人生だった」というメッセージは友人たちに伝えてあるし個人的には無問題。親族が予定より増し増しの相続税を払えばエエだけや。
「自分の人生が後10年20年で」終わって欲しいと思うのは、今の年代だからなんかなあ。高齢者になったら「もっともっと生きたい」と思うもんなのかなあ。そんなもんなのかなあ。
┗━ *usePocket.com*
【東京ガスとCCC、家庭用デジタルサイネージをモニターに無料配布へ】(スラド)
CCC は集めに集めた個人情報をどう活かすかの発案すら社内でできなくて外部に募集してるありさまなのに、さらに(タダで)(ヤフ糞ID 連動のうえ)(自分たちの見せたいものだけ見せる機能を宣伝して)情報を集めてどないしたいんやろ。
しかも似たような系統の人しかCCC には引っかかってこないんじゃ……ああ、そこがカモに相応しい層だから良いのか。
コメントする