【中学校で使われているプログラミングの教科書を全部購入して比較】(Yusuke Ando a.k.a yando)
ほえー、初心者向け読み物としても面白そうやなー。ド素人ワイ、これ読んでみたいもん。
┗━ *usePocket.com*
【日本への出荷も対応。Officeなしの米国版Surface Go、米アマゾンで予約受付中】(Engadget 日本版)
さっすがガツガツ商売人Amazon 様ですわ、対応はっやー。
┗━ *.30CAL CLUB*
【葬儀業界に新風 ドウシシャの遺体冷却安置台は何がすごいのか?】(ITmedia ビジネスオンライン)
ペルチェ素子というものを知らんので、どれくらい温度調節ができるもんかわからんけど、この技術って普通のベッドにも導入できんものかねえ。
いま暑いからエアコン点けたまま寝てるんやが、タオルケットにも隠れてしまう腰の下あたりが視野にごっつう熱くなって不快なんですわ。下からヒンヤリさせてほしいんですわ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【男性よりも女性の方が平均寿命が長い理由がなんとなく分かる画像 26選】(いぐすり)
こういう場面を撮りたいがためのポーズだと思いたい。マジもんだったら、その続きが気になって仕方なくなるじゃん。
外国人「男性より女性が長生きする理由を写真でまとめてみた!」(海外の万国反応記@海外の反応)の米欄を見てたら、やっぱマジもんらしいなあ。
┗━ *中野龍三Web*
【発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。 】(Togetter)
差別はいかんけど、区別はすべき。というのがわたくしの意見。
発達障害だから来るなというのが差別で、あなたの行いが他の人の負担になっているから来るなというのはただの区別。
と言い捨てるのは簡単だが、実際悪気なく純粋に参加している人に対して「あんたの行いが皆を不快にしてるから来るな」と言うのはすげえ重荷だろうなあとも察する。
┗━ *はてブニュース*
コメントする