本を焼く者はやがて人間を焼く

| | コメント(0) | トラックバック(0)

目玉焼きをスケッチブックに置いてみた→超リアルなイラストと勘違いされて大拡散】(ねとらぼ
スケッチブックに置いた目玉焼きはちょっとアレだったけど、しらす・オリーブオイル・刻みネギをのせた目玉焼き美味しそうやね。
さっそく明日やってみよ……。ネタ紹介記事で簡単レシピを発見するとはな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

ご祝儀はなぜ「参萬円」と書くのか? 「萬」が「万」になったマジ卍な理由】(ねとらぼ
手書きする分には「万」より「萬」の方が書きやすいって理由もあるんじゃね。
あれっ、「万」の字は形取るの難しくね? そう思ってんの私だけ?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

『Dr.スランプ』ってどんな漫画?基本情報と見どころを徹底紹介】(マンガタリ
昔マッマがアニメを観て「ドクターって博士のことでしょ、なんでドクター?」とつぶやいていたことだけしつこく覚えてる。そして自分では「このアニメなんかキライ」と思っていたような気がする。
そっかー、マンガの方を見るとかわゆいんだなぁ、絵本みたいじゃん。これも私が大人になって受ける印象が変わっただけなのかなあ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

タコなコメントが見つかりました。】(古々愛
人の優しさを証明したいと世界一周サイクリングをしていたカップルがタジキスタンでISIS に轢き殺されたと聞いて、その記事The New York Times)を読もうとタブ開いたんス。
そしたらクッソうざうざなscript を使ってる私の嫌い系なクソページだったのでソース見たんす。
ソースページ開いたとたんに「NYT さんよ、なにやってんのぉ」と思……おうとしたらFirefox 様が「タコなコメントが見つかりました。」ってお知らせしてくれたから、そら笑うっしょ。
なんやこれって笑いながらググったらこのページがヒット。結構前からタコ認定機能があったらしいっすね。

そして轢き殺された米国人カップルについては、ISIS のイメージで戦車的なものに轢かれたものと思い込んでたけど、動画見たら乗用車っぽいのに轢かれたような?
車はやはり凶器なんだな。マンナンライフキラーの野田聖子氏は車の危険性を訴えておられたことがあったっけな?

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 本を焼く者はやがて人間を焼く

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3300

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。