【日本初となる受刑者専用求人誌の中身 創刊から半年で10人の採用】(ライブドアニュース)
作製費用は発行者が持ち出してんだろーけど、求人側は掲載費用を払ってんのかなあ。
すぐカネの話に興味持つゥ……。
┗━ *ねとなび*
【「明朝体、横画無くても読める説」 横画を消した明朝体の漢字が本当に読めちゃう】(ねとらぼ)
読めるけど、気持ち目ェ痛い気がする。
┗━ *無駄な領域リサイクル*
【「水泳帽を忘れたら授業は見学」に戸惑う外国人ママ「代替案を考えたらいいのに」→日本では水泳帽を貸し借りさせない納得の理由があった】(Togetter)
この場合代替案を考えるのは子供であり、それをさせるのがママじゃないんスかねえ。忘れ物をしないようにどうすれば良いのかっつーな。
つか、何でも学校側に対処させようとする意見が、こうもいちいち大きく取り上げられるのはなぜなんだろうなあ。
┗━ *障害報告@webry*
【日本「外国人のみんなに和風っぽい名前を授けていくッ!」】(海外の万国反応記@海外の反応)
「登場」と「止」と「麦酒」「郵便手紙」に続くストレートな「月曜日」で声出してワロタ。
イングランドでこういうことやったことあるけど、音に漢字をあてはめるだけだったから、こういう捻りも入れるべきだったと……いや、やらなくて良かったんや。(冷静になった)
コメントする