【やはりきた日本神話!島根県「出雲ナンバー」の図柄デザインはヤマタノオロチ!】(Japaaan)
これは厨二心をくすぐる……。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【「こちら側のどこからでも切れます」を開発した奴がのうのうと生きてるという事実】(V速ニュップ)
スレタイわろた。
しかし私はたいていその通りにスッとどこからでも切れているので、アレにブチ切れるヤツぁどんだけ捻くれた切り方してんねんとコソーリほくそ笑んでたりもする。(悠々自慢)
┗━ *Nest of Developer 4*
【新宿でごみ収集車の清掃員を体験してわかること】(ダイヤモンド・オンライン)
出勤時によくごみ収集車と出くわしますわ。こっちはのんきかつチンタラ歩いてるだけなのに、その行き先を邪魔するにあたってすんげえ腰低くされ、毎度たいへん恐縮です。
私が歩くのは道幅に余裕のない裏道なので、あちらさんも道をせき止め続けないようガツガツ急いでおられるのだと察してます。こっちの邪魔しても別にええんやで。
大変なのは体験しなくてもわかるじゃろ、と思ったけどまさか破傷風予防接種まで必須だったとは。注射きっつー!
┗━ *usePocket.com*
【航空会社のオーバーブックはどうやって処理するのか。裏ワザ公開!】(Yahoo!ニュース)
電車の臨時便や遅延した際にダイヤをやりくりするお仕事、の募集要項を見たことがあるんス。
一般事務職にちょっと色がついた程度の待遇だったので、なんかその程度の評価な仕事なんかと、パズルみたいな仕事を想像してワクワクした気分が一気にしぼみました。
一方でこちらのデスク、モニタでコントロールするだけで実際客へ席譲れ交渉するのはカウンターのお姉さんみたいだなあ。あんまパズルっぽくないかも。
┗━ *Hatebu::Classic*
【旅館で寝ゲロされた話。追加料金とか色々。】(Polifen)
布団一式洗濯代としての請求額だけ見たらウッとなるけど、深夜清掃を行った人件費その他もろもろ含めるとこんなもんだよなぁという気がする。
駅で粗相して駅員さんたちの手を煩わせたヨッパどもも、これくらいの手数料を鉄道会社に払うべきじゃないのかね。
┗━ *駄文にゅうす*
【倒産しそうな会社の兆候、知りたいですか?】(自分の仕事は、自分でつくる)
倒産がイヤなら、ソフバンやイオンとか潰そうにも潰せない規模で借金しまくってるトコ入ればいいじゃん。
零細だったら逆に経営者がやる気をなくさなければ、銀行返済リスケかましても業務を続けたりできるからねえ。
つうか体力あるうちキレイに会社畳んでくれるとこのラストに居合わすのが一番ヨシじゃね? 退職金積んだり転職先世話したりしてくれるし、それでなくとも失業手当は手厚くなるし。
自分が所属してるとこの経営状態が悪いかどうかで悶々するより、会社がどうなったって即他の手を打てるように自分の能力を上げておけばいいんじゃねーの。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
コメントする