【何をどうやったら車のエンジンルームにそんなものが紛れ込むんですかね……?】(ねたたま)
どうしてそれが「カニクリーム」コロッケだとわかったんですかねえ……?(疑いの目)
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【元友人が元嫁のデマ悪口でバズっていた件】(mzsm.me)
そういやこんなんバズってたかも。夫婦間の、ただのギスギスエピソードはあんまお好みでないから、スルーした記憶がうっすらあるような。
ま、夫婦間に限らず自分に有利な話はスラスラ出てくるけど、不利な話は出てこないし出したくないし出す必要はないと思えるし、まあそんなんだよね。
┗━ *Hatebu::Classic*
【続・自動車メーカーの下請けいじめ】(ITmedia ビジネスオンライン)
トヨタ様の下請けは「乾いた雑巾をさらに絞る」ような経営を求められる、って聞いたのはもうずっとずっと前だと思うけど、下請けさんたちは結局どのくらい生き残れたんじゃろ?
あのくっそひどい円高が続く中でも倒れずに済んだなら、それは自動車メーカーのおかげではあるのかもしれんけど、内情知らんのでなんとも。
とりあえず1ページ目からいきなり「感情論に仕立てるメディアの劣化っぷり」に激おこでハハッとなった。同意同意。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【蛭子能収のゆるゆる人生相談「村に移住したら仲間はずれに」】(女性自身)
人間関係に煩わされず田舎暮らしをしたいなら別荘地に住んでみるって案はどうかね。
私が行くのは冬ばっかだったせいかもしれんけど、山道や川をウロウロしてたって他の別荘の人なんぞ一度も見かけたことないお。
この区間に別荘持ってる人たちで集まって交流云々言い出すウザ陽皆無だし、オフシーズンはまるっきり誰もいなくて悠々過ごせるんじゃね。
いざという時は管理人も居るから安心だお。(管理費は当然必要)
┗━ *中野龍三Web*
【年利14%! 富裕層だけが知る「航空機投資」の世界】(HARBOR BUSINESS Online)
これは3年前に航空機のリース市場が「日本だけで」急速に拡大中の訳とは(飛行機の素朴な疑問を集めてみたら・・・)という記事で知った。
うーん。やっぱコレ節税対策になるのは間違いないけど、単に投資としてはちょっとアレかなあと思うので、ガッツリ利益が出ているところ向けだよなあ。
つか節税対策にされてるのストップかける方向で動いててんちゃうんか。だったら自販機設置で消費税ムフフ、の方も野放しにし続けておけばえかったんやないの。
┗━ *usePocket.com*
コメントする