知識層は、所得が平均を上回り定期的にニュースを視聴している大卒者

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「人間が経験しうる最悪の痛み」を専門家に聞いてみた】(ギズモード・ジャパン
「これは痛いものなんだ」と脳が認識したら痛く感じる、っつーのは実体験があるからワカル。
交通事故に遭ったとき、それまで指が動かないなりにも「この私がそんな大層な目に遭うわけないと」固く信じていたから何ともなかったのに、外科医が手を見て「これは骨折してるね」と断定したとたんに腫れて痛み出したことがマジあったからさ。
ということは、生まれた時から脳が「痛い」と感じないように育てることができれば……? あっ、こわい想像しちゃった。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*


環境省_阿寒摩周国立公園「オンネトー湯の滝」の外来魚の根絶が確認されました】(環境省
「湯だまり等に流入する温泉水を迂回させつつ沢水(冷水)を引込む配水管を設置」して水温を下げ、外来魚駆除を成功させたとのこと。
大事な藻類等は、それくらいの水温低下ではビクともしなかった、ってか魚よりダメージが少なかったってことかな。
つか、お魚さんカワイソウという軽い気持ちで放された(かもしれない)害魚を根絶するまで、30年以上の月日と手間とコストがかかってんのやなァ。環境を守るって大変やで。

┗━ *自動ニュース作成G*


「闇鍋で集まった4人が全員肉を持って来た」 → 悲しい事故が生んだ地獄のモンスター鍋がもはや暴力】(ねとらぼ
うわっ、こんなんテーブルひっくり返すレベルのクソ鍋やんけ!
って、「肉が無いよりはまだマシか?」などと言われてるゥ。かつて鍋の材料購入時に肉スルーしてクッソ怒られたことのある私は一般的にアホーだったってこと?

┗━ *無駄な領域リサイクル*


アンコールの「予定外だけど出てきた」っていう嘘に騙されたい】(kansou
ライブは演奏を聴きに行っているので、そんな茶番は不要派のワイ。アンコールの有無はさっくり照明で判断する。
が、客席ゾーンの照明が点いて「明るくしたったぞ、とっとと帰れ」モードになり、移動を始めた途端にまた照明が落ちて4度目のアンコールを始めたバンド(ちな、Janne Da Arc)もあったので油断ならん、ってゆーかこんなのが異例すぎるわな。
しかし1公演で4回アンコールをやったのは私が知る限り2グループいるので、自分的に異例なのはアンコールがなかったGO!GO!7188 かもしれん。
照明的にはアンコールがある雰囲気だったのに、スタッフが出てきて「アンコールはありません!」と蹴散らされたんだよなー。(MC 時の盛り上がらなさにアッコがスネたからという噂)

いまになって冷静に考えれば、Janne Da Arc のやつはこういう声にお応えした演出だったのかもしれんけど、段差のあるハコで突然暗くなった途端に客が進行方向とは逆(出口→ステージ)へ一斉に走り出したわけで、わりと危険な状況だったような気がする。それを悟って皆さん自粛してるのかも。

┗━ *ねとなび*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 知識層は、所得が平均を上回り定期的にニュースを視聴している大卒者

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3408

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。