【厨二(ちゅうに)のための漢字ドリル】(集英社Webマガジンコバルト)
完璧な厨二を卒業してそこそこ経つので、問題文よりまずこのコンテンツ置き場について「なぜ2018 なんて付けたディレクトリ名にしたんや」というツッコミを入れるしかなかった。
それはさておき、完璧な厨二だった頃はこういう漢字を覚えまくりましたわよね。そんで覚えた漢字を披露してドヤァしたいところですが、そんな機会は片手で数える程度しかないのよね。
だけど逆に言えば数回はドヤァできる。タイミング間違えると引かれるけど、うまくいけば「すごいねー」の声が貰える。チャンスは数回だ、その時を目指しドリルでベンキョしてがんばるのだ。
┗━ *Twitter*
【もし『蜘蛛の糸』のお釈迦様が光ファイバーケーブルを降ろしたら】(わたしのネット)
ネット回線があれば、地獄でもわりと快適に暮らせる現代人。って話だと理解した。
┗━ *嫁のはてブ*
【スギ花粉は料理してもバイオテロだった件】(ざざむし。)
ヒャッハーしながら小麦を虐げるようなブツは混ぜて麺にしたらアカン、っつー教訓が得られたようです。
知識を得てもスギ花粉採集の時点でおことわりだけどな!
┗━ *駄文にゅうす*
【パズルゲーマー、実は「ゲーム自体には無関心」!? 意外な実態判明】(ITmedia ビジネスオンライン)
わいキラキラ表示を嫌悪するパズルゲーマーであるため、くっそ地味な数独とかやってる。
何のためにやるかって、「これクリアしたらお風呂入る」とかの、面倒くさい(けどやらなくてはならない)ことをやるキッカケにしてるわけだ。
こんなだからゲーム専用機本体起動、とかなるとまず触らないんだよなあ。片付けるのマンドクセ。
┗━ *名前のない部屋*
【【グラブル】2018年度 尻の穴に入れたら痛そうな武器選手権】(万物快楽理論)
このネタに関しては去年尻の穴から一番スムーズに出る県ってどれなの?(暇人速報)でさんざん笑って耐性つけたから、わりと真剣に考えることができた。
しかし地味なパズルゲーマーである私がグラブルをプレイしているはずもなく、ここの2位より1位の方が尻穴破壊度高いっつーのはイマイチ納得できない。
見た目だけなら2位の方がよりイタイイタイってなりそうなのに、この1位を得た武器にはグラブラーにしかわからん邪悪な特性でもあるんかな。
┗━ *変人窟Classic (HJK)*
【ポーランドとかいう国について知っていることwwwwwwwwwwww】(カオスちゃんねる)
宇宙に行けない。(ポーランドボール病患者の意見)
┗━ *情報屋さん。*
【境界線は非常に曖昧?経費として認められる領収書の条件とは】(ライブドアニュース)
「売り上げを得るために必要だったもの」であることを基準にすると、自分一人でなにもかもを判断する立場だと特にその基準がどんどん低くなっちゃうんだな。
そんでどんどん低くして経費計上しまくったあげくに税務調査が入り、追徴ご愁傷様ですとなるからご注意。
まあ同じ内容の費用でも、調査に入った署員の判断によって経費として認められたり認められなかったりはあるらしいので、一概には言えないものなのだ。
要は「売り上げを得るために必要だった経費」であることを、どれだけプレゼンできるかってことですよ。自分で「これは本当に必要なものだった」と信じ込んだ上で理論的に力説してみなはれ。そういう説得力だいじ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
コメントする