【Steamでゲームを販売し成功させた開発者、Patreonでもらった支援金を「倍」にしてユーザーに返す 】(AUTOMATON)
倍にして返すとは言っても元々の支援金額自体が巨額ではないので、そこはそれ。
チマチマ応援していたクリエイターが、そういうことをできるまで大きくなったと思えば、金額云々ではなく単純に嬉しいやね。
┗━ *名前のない部屋*
【日本に10人しかいない? 現在から未来を作り出す「SF考証」という仕事とギャラ事情 】(マネ会)
もうちと、カネ事情について特に詳しく!
……けどまあ、日本に10人程度というちっさい世界らしいし、あんまカネのことについて大っぴらにしたくない気持ちもワカル。
【海外「これこそプロの技だ!」 北海道のタクシー運転手の技術が尋常じゃないと話題に】(【海外の反応】 パンドラの憂鬱)
アイスバーンってよく聞くけど、雪が半分くらい融けてしゃびしゃびなカンジになってるとこをずっと想像してたわ。道がスケートリンクみたいになってる状態のことだったんか……!
これだけ認識が違ってたのに、よくまあ飽田県やガタガタ県あたりの人たちと普通にアイスバーン会話ができてたな、ワイ天才ちゃうか。
【主に使うのは元号か西暦か】(社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune)
5月以降の書類を作成する場合など、年表示で悩むの面倒くさいからどんどん西暦に変えていってる。
しかし業種によっては必ず元号を使わなきゃならないところもあるらしく、「そこ平成32年と書いてください」と指示が入ったりしてホンマ面倒くさい。
面倒くさいと感じるたびにヘイトが生まれるんやが、この気持ちをどこにぶつけて良いのかわからないのでますますイライラするわ。
コメントする