【地方勤務してみて思った、「都会っ子は軟弱」はウソであると「地方民は10分歩くのさえ嫌がる」】(Togetter)
繁華街は2・30分程度平気で歩けるもんなんスよ。これが郊外に行くと10分歩くのもツライ。なにがツライかって、視界の単調さがな。
繁華街は真横をチラチラ眺めつつ歩けるけど、延々道路と壁(その上には住宅がある)だの、なんの変哲もない住宅地、もしくはだだっ広い量販店の敷地(停まってる車しか見えねえ)などの横をひとりで歩き続けるのってほんまツライ。
……歩いていると野生の動物に出くわす? いや、そういう環境はさすがに知らんから。野生の人間ならまだしも。
┗━ *ねとなび*
【原爆10個分の衝撃!巨大隕石が太平洋上で爆発 衛星ひまわりがとらえた!】(ハザードラボ)
これの1/10 規模の原爆が落ちた跡地では、70年経ってもピースサイン撮影がどうのこうの言うてんのに、海の生き物たちは淡々と爆発をしのいではったんやろなあ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【「自分さえ良ければいい」← お前らこういう考え方嫌ってるけど・・・ある意味最強じゃないか?】(ライフハックちゃんねる弐式)
わい完全にコレですわ。人間関係のストレスは皆無に近くて、その点に関してはすっげえ生きやすいっすよ。あとは注射と虫さえこの世になければ、マジもんで最強人生なんやが!
レスや米欄にも誤解してるヤツが多いけど、大雑把には自分が良ければエエわけやが、そのためには周りも幸せじゃないと自分だけヒャッハーはしにくいので、「他人をとことん踏みつけて自分だけのし上がる」ってそんな短絡的なことではないわけさ。
自分のために、周りも良くならんとアカンのや。周りが不幸だと、こっちにとばっちりがきそうでコワイし。自分の周りも心の底からニコニコしてる状態が最良なの、そしたらこっちの幸福感も高まるやん。
むしろ他人が自分に関係ないとこで何してようと気にしない・口出ししないので、いちいち突っかかってヘイトを吐き散らしてくる某フェミだの偽リベラルだのに比べりゃだいぶ善良なはずですぜ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【電気グルーヴ配信停止」に見るデジタル配信と消費者保護】(AV Watch)
末端ユーザーとしては「配信停止せずに稼いだ分を損害賠償に充ててくれれば、三方まるっと収まるんじゃ……」なんて簡単に考えるわけですが。
そんなことしたら「クスリやったらターイホはされるけどタダで宣伝効果アリアリ」とか考えるおバカさんが出てくるかもやし、こんなんすべてがヨシヨシで済む方法ありえんわな、そもそもが違法行為からのスタートなわけやし。
個人的には音楽系アーティストのクスリ報道があると、ラルクのsakura がやらかしてD'ARK〜EN〜CIEL(evergreenな部屋)のCD がお蔵入りし、完全に気ィ抜けたときの記憶が蘇ってくるので結構辛いもんがある。
まあね、アタシ繊細やからね! ほんま繊細すぎるからね!
┗━ *.30CAL CLUB*
【防災について電気屋で出来る事。】(栄電気のココロ)
北海道地震が起こった後、「国や自治体は助けてくれなかった、日頃から備蓄などの対策を自ら行っておくべき」とブツブツほざいてる試された住人がおったんやけど、そら当然の話だよなあと思ってた。
突然起こった災害で広範囲に被害が出ている中でも、すべての市民へ迅速に救援の手をさしのべられるだけの準備を国や自治体に求めたとして、そのコストはどんだけのもんになるか考えてみろってことやから。それこそ仕分けされちゃうでしょ。
基本的には自衛、できることは自分で、少しでも余裕があれば身近な人を助けてやって、どうにもならなかった人に公助は譲ってやりまひょ。っつーことだわな。
そう理解した非常時に何の役にも立たない私は、いざという時には玄関ドアの外に「避難済み」の紙を貼って宅内で静かに死を待つべきかなって。室内の防災対策? ああ、うん、そうねぇ……。(こんなやから)
コメントする