【放送禁止用語一覧】(monoroch -モノロク-)
編集者と言う意味での「エディター」を使っちゃいけないのは、パソコンツールと間違うからなんかな。
「チャリンコ」ってスリのことだったんか、自転車しか浮かぶもんなかったわ。
などなど、眺めてるだけでわりと楽しめるっす。ちなみに「ハゲ」は禁止用語ではないみたいよ、よっしゃ!
┗━ *usePocket.com*
【【魚拓】新元号「安久」に対応する検索 エンジンのパッチリリースを発表】(株式会社ロンウイット)
元のページは503 からの403 エラーになっちゃったので、魚拓ぺたり。
お漏らしなのか、仮のものを誤アップしちゃっただけなのか、さてさて。と軽く思ってたけど、ここの会社web サイトがまるっと403 ってことで悟った。
……いや、大変やなあ。
※お詫び文キタ!
「安久」は社内で仮に付けておいた名称やて。ふーん、へーえ、そうかあ。
┗━ *はてブニュース*
【車に傷がついても独創的に修理してしまう外国人達を集めてみた!】(海外の万国反応記@海外の反応)
自家用車なんだから、「おっ、ぶつけたな。よっしゃ、傷跡見てネタ出しや!」というノリでもいいんじゃないっすかね。
高速鉄道の整備用扉をガムテープで応急措置(産経WEST)するのはどうかとマジで思いましたけど、自分の車なんだしネタネタさせるくらいねえ。
【確定申告の還付金、いつもらえる?いくら振り込まれる?計算方法やスケジュールを知りたい】(スモビバ!)
還付される人たちはエエっすねー!(妬み魂絶賛爆発中)
つか還付なら確定申告が始まる前に手続きすれば良いのに。1月中に申告しとけば2月中頃には振り込まれるはずやで。
【就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか】(Yahoo!ニュース)
プライベートを犠牲にして会社に尽くした結果悲惨な扱いを受けた上の世代の人、をさんざん見てきたからじゃないの。
会社の都合のみで転勤してたら、まんま「仕事のために生活して」ってことになるじゃん。そこまでする価値は会社にないやん。
コメントする