【角に置けるピースが多過ぎる 海外で話題の“普通の解き方だと解けないジグソーパズル”が面白そう 日本の美大生が制作】(ねとらぼアンサー )
インテリアとしてもキレイっぽい。埃対策どないすんねん、という闇の声が聞こえるけども。
しかしピース数が少なくてラクに解けそうなのにピッタリ嵌らないのって、やってたらイライラしそうだなあ。
うん、やはりこれはインテリアだ。埃払うのにイライラする? うるせえ、カルシウム摂りまくってろ!
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【凄腕エンジニアが語り合う飲み会に潜入してみたらエピソードがすごかった……シゴト人たちの宴】(ぐるなび みんなのごはん)
「報告会議に向かう途中に心筋梗塞で5分間、心臓が止まっちゃった」「エンジニアにとって、納期を守れないのは人が1人死ぬくらいシビア」
……エンジニアさんたち、こえぇ。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)】(ゎ|note)
「不快な気持ちを排除し続けていると、楽しい気持ちも失われてくる」って、つまり休みの日の二度寝のことですよね。いつでも好きなだけ眠れる日々の中では、オフトゥンにくるまる幸せを感じにくくなりそーやし。
ぶっちゃけアタシ別に外で働かなくたって生活できるんだけど、こういうのが想像つくからヨソで社畜やってんだわ。
ただまあ自分が重視してるのは、「勤め人やってると承認要求が満たされる」ってのと、「平日朝に規則正しく家を出ないとゴミ出しができない」からっつーのが大きい。
職場では(猫被って)チヤホヤされてるから、リアル友人間やオンラインでイビられまくってても堂々と生きていけるんや。半泣き状態ではあるけどな!
┗━ *ねとなび*
【鍵付きだから傘泥棒には開けない! ビニール傘を「ダイヤル錠付き」に改造する天才現る】(ねとらぼ)
あたくし傘を盗られたことない勢、「日頃の行いが良いって言うかぁ、神様は見てるってカンジでぇ」などとドヤ顔でほざいてるけど、ホントのところはビニール傘を使っていないからだろうと察している。
改造の手間かけるくらいなら、ビニ傘ではない真っ当な傘を使えばエエと思うんよ。それが本当の賢さってもんじゃないのかい。(ドヤァ)
┗━ *無駄な領域リサイクル*
【妊婦加算の凍結に見る救急車タクシーの必然性と日本の未来】(夜勤病棟の女神様(仮))
コスト負担はしないけどサービスは手厚くしろ、って意見が強すぎる現状にウンザリぎみ。そういうおまえらがジワジワ社会を悪くしとんのやで?
こんなん将来的に「妊婦の診察おことわり」という医療機関が出たとしてもしゃーないってことやろ。未来の妊婦を苦難の主にさせたいんやろね。
┗━ *駄文にゅうす*
コメントする