Get me one with everything

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「人間が経験しうる最悪の痛み」を専門家に聞いてみた】(ギズモード・ジャパン
腕を骨折したとき、まさか骨折しているとは思ってなくて全然痛くなかったのに、病院で「これは折れてるねー」とセンセから言われたとたんに痛みを覚え患部が腫れだしたっつー経験がありまする。
逆に、何でか知らないけど体が痛み出したってとき、病院で検査して原因を示されたら、とたんに痛みが気にならなくなったってこともある。
だから痛みそのものの強弱はあるにしろ、脳がどう判断するかにもよるのかなーって。
純粋な痛みの強弱より「最悪」なのは、強めの痛みが突然かつ頻繁に起こることなのかなあとは思う。それならずっと同じくらいの強い痛みが続く方がマシのような……どっちもイヤだけどさ。

┗━ *駄文にゅうす*


東京から1240km離れた五島列島でもリモートワークできるが、やらない方がいい。子連れワーケーションの理想と現実】(Backcasting Lab 編集長 尾崎えり子|note
「ばらかもん」で、半田先生(小)が東京の仕事を全部切って地元の教室に一本化した気持ちがまるっきり理解できなかったんス。保険として東京の仕事も持っておくべきちゃうん、って。
けど、この記事を読んでなんとなく解った気になった。
あれもこれもそれもどれもと欲張って暮らすような島ではないんだろうなあ。欲張らないからこそ見えてくるものがあり、得られるものがあるところなんだろうなあと夢見てみた。

┗━ *TBN*


不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー】(はてな匿名ダイアリー
ヒィィ……。
コールセンターは元々ストレスの大きい仕事だと認識はしていたけど、確かにその中でも不動産屋の賃貸部門はキツそうだ。

┗━ *Hatebu::Classic*


「猫アイコンの人はヤバイ」みたいなツイートしたら大変なことになるらしい「Twitterやってて一番怖かった」】(Togetter
まあリアルで「にゃーん」言うてたら仕事クビになるTwitter)らしいからね。ついったでにゃーん言うてるうちは無害よね。(希望的観測)
ってか、気弱系薄口担当の私からすりゃ、猫アイコンに限らずオンラインで活動してる人全員ヤバイって感じなんだけど。(わたくし自身は例外とする)

┗━ *障害報告@webry*


あの、オリンピックの「かぶる傘」どれくらい邪魔なのか調べてみた】(デイリーポータルZ
オリンピックにはまるで興味がないのためか、むしろ現在販売されているこの傘(釣り用)の必然性について考えてもーた。
雨天時の釣りに雨合羽は邪魔なのけ。しかし風に弱いこの傘も、釣りのときには結構邪魔な気ィするんやが。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Get me one with everything

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3497

コメントする

サインインしてください。 (匿名でコメントする)

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。