【15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) 】(放浪軍師のアプリ開発局)
前職の上司や同僚その他関係者一同は素晴らしい人たちで大変お世話になったけど自身のステップアップのため云々、などというおキレイな退職エントリーはもうおなかいっぱいなんですわ。
ほんま、こういう生々しい退職劇を待ってましたよ!
わりとリアルタイムめなので、ちょいと気長に後編を待つメモ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【実際に職場の近くに引っ越してみた。】(はてな匿名ダイアリー)
ボーナスをつぎ込んで引っ越した結果、満足出来る生活ゲット! なんだから、他人がどうこう言うべきではないわな。「良かったねえ」のヒトコトですわ。
しかし家賃クソ安いな。それ、こっちの単身生活保護者の家賃クラスやぞ。
┗━ *はてブニュース*
【『電気には低圧と高圧があり、高圧電気は触らなくても感電する』鉄塔に近づいてはいけない理由や身近にあるもので感電する可能性の話】(Togetter)
「高圧電線は磁気を帯びていて、人体の鉄分を引き寄せ、身体が引っ張られる」
……ということは、鉄剤を飲んでも飲んでも鉄数値が低いままの私はたぶん体内の鉄分が少ないので、近づいても引っ張られな……いやいや、そういう方向に持って行っちゃアカンて。
┗━ *駄文にゅうす*
【女性がここまで生きづらい日本って異常 @ [男性論女性論板]】(博士ちゃんねる)
父親・男兄弟や夫と一緒でないと外も歩けない宗教の国とか、おひとり様状態では出かけられないラテン系の国と比べるまでもなくクッソ生きやすい国ニッポン、なんすけどねー。
むしろ男性の方が生きづらそうと常々思ってる。結構な頻度で「気の毒やなあ」って感想を抱いてる。だからって特には何もしないけど。
社会でそこそこ活動しているわたくしめ、男性より女性の方に多く気を遣っているはず。
感情論で死角から搦め手の足引っ張りとか面倒くさいことするのは女性だから。(感情論の男性にはやり返しやすいという理由も大きいけど)
そして、活躍する機会は均等めに与えられている空気がある、とは見てる。ただ、それを与えるおっさん達と同じような立場に立つって意味の「活躍」はイラネってだけなんだ。
欲しくないモンを「男女平等」のために押しつけられるなら、それこそ女性差別ってやつじゃね。
コメントする