【モズの『はやにえ』の機能をついに解明!―はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる―】(大阪市立大学)
これがヒトにも通用するなら、歌うたいは干した虫を主食にすべきなのかも。
干し虫がどうこうじゃなくモリモリ栄養摂ったからっつーのが結論なら、デブな男がモテるというインドはモズ並みだという理解をしてもエエんじゃろか。(アカン)
【カボチャ育てては絶対ダメな集落 小浜市犬熊、つる性の作物タブー】(福井新聞ONLINE)
地域の言い伝えに納得できる背景があったりすると、気分がスッキリしすぎてむしろ興奮したりするんだよなあ。
「神様におまじないでお伺いを立て」るというやり方に興味津々なんやけど、そんなんは晒してもらえんのやろなあ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【1歳の息子がはじめての場所に飛び込む背中からワクワクがあふれちゃっててかわいい→#息子の背中 タグに楽しそうな息子/娘の背中が集まる】(Togetter)
親の目線はこうだったんだなあって、大きくなった子が見ても楽しい写真集かもしれない。
┗━ *障害報告@webry*
【デキる男は通勤中も鍛えてる!重さ2.4キロの鉄下駄ビジネスシューズ】(PR TIMES)
足元に2.4kg って、どれくらいの苦行なんだろう。
J カップだと2.5kg 程度の肉を胸に装着していることになるらしいから……うーん、どのくらいの苦行なのかわからんなぁ。
いや、わからんってのは、足元と胸じゃ条件違いすぎるからやからな! そういうんじゃないから!!
【イギリス人「セイコーの塩尻工場に見学に行ってきた」セイコーエプソン塩尻事業所に対する海外の反応】(すらるど - 海外の反応)
エプソンの誕生話を英国人の説明で知る日本人ワイやで。
コメントする