サロマ町

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「飲み屋で愚痴らず、即通報」の部下世代、上司悩ませる鳴りっぱなしホットライン実情
働き方改革でこぼれる仕事は誰がするべき?「私、定時で帰ります」部下と付き合うには】(BUSINESS INSIDER JAPAN
身近な上司がそんな状況だって、見てわかってるから「管理職になりたくない」って人が増えてんだよねえ。
いつまでも「部下」という席に居て、気軽に楽しく仕事してた方が良いもーん。管理職になれって言われたらヤダって言うもーん。
ってことで、そんなこと言えないであろう家族と言う名の人質がいる既婚者優遇を掲げた企業が出てきたとかで炎上もしてたけど、そっちもそういう態度で良いと思うよ。
企業は従業員を選べばいいし、労働者は勤め先を選べばいいだけの話。別に外部がギャンギャン言うことでもねえべ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

デイリーポータルZは万年赤字!? 編集長・林さんがサラリーマンを続ける理由】(Web担当者Forum
インタビュアーである林真理子氏の顔写真を見て「あれ、顔が違う、つうかすんげえ若返ってる!?」と混乱し、同姓同名の別人だと認識するも、インタビュイーが「林」氏で、インタビュアーが「林(真)」氏と「森田」氏なる、なんだか木々が鬱蒼としている記事やった。
それはともかく、月数百万円の経費が掛かって、でも赤字で、そんなDPZ を抱えてくれる会社(スポンサー)をきっちりゲットできている手腕ですよなあ。
「会社に縛られるのはクソだから起業・フリーランスヒャッハー!」勢とはまるっきり違う堅実さが好感触。会社員ってのは、かなりおトクなんだよ……。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

河野太郎君の唄】(衆議院議員 岩屋たけし - Takeshi Iwaya's Official Website
なんやこの人、文章クソ巧い。「彼の唄は実に筆舌に尽くし難い。」とか言いつつ、もんげー興味深い表現されまくり。
こんなん聴きたくなるに決まってるやん! ニコ動とかで企画してくれんやろか。

┗━ *Twitter*

液体のり「アラビックヤマト」が“やみつき感触系おもちゃ”に! 「∞(むげん)プチプチ」開発者がクラウドファンディング開始】(ねとらぼ
「一人っ子でしょ?」と勘違いされるレベルに、手近なもので延々一人遊びすることが得意なわたくしめ、こんなんやろうと思ったことなかったわ。(敗北感)
むしろ、ラーメン食べた後残ったスープに浮かぶ油を集める方がまだやりたいかな、と思った。(反抗期)
さて、ここの差っていったい何なんだろう。ラーメンの方は一般人、ヤマトのりの方は研究科肌、とか?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

民家の庭に男性の遺体、ケニア航空機から転落か 英ロンドン】(CNN.co.jp
飛行中の飛行機から転落した死体が民家に、ってそんなことあるんか、こわっ! と思ったけど、そんなくっそ珍しいことでもないらしい。
空港の近くに自宅を構えるってのは、こんなリスクまであったのか。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: サロマ町

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3519

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。