最終的には円の軌道で周りを踊り狂った

| | コメント(0) | トラックバック(0)

日本の山奥に異世界が存在している→なんとたった1人のおじさんが作ったものだった!「本当に日本かよ」「ファイナルファンタジー感すごい」】(Togetter
すっげえ現実的な考えでアレなんやけど、異世界だの西洋感だのをまったくすっ飛ばしておゼゼのことばっか考えてた。これ相続税計算時にどんな扱いやったんだろ、と。

┗━ *usePocket.com*


デマを正す中国の官制プラットフォーム「科学流言ボード」】(AFPBB News
科学的デマをきっちり否定する信用できる機関は必要だけども、何をもって「信用できる」とするのかは、さて。
そして現在時点の情報ではデマだけど、研究や技術が進めばデマではなくなることだってある。っつー可能性もある場合もあって、すべてが「絶対」ではないからねえ。
いやそれでもやっぱ「科学的に正しい説明と要点を押さえた解説」ってのは欲しいよなあ。
あっ、疑似科学とされるものの科学性評定サイトとかは存在するんやけど、デマを信じてデマをまき散らす層にも届いて、ちゃんと読み内容を理解しデマスピーカーを止めるような、って意味で。
ちうごくさんは、党が主導してデマやと言うてること無視してデマスピーカーしたら、とっととタイーホされそうな空気あるからさぁ。

┗━ *.30CAL CLUB*


「各国の小学校の夏休みの長さ。イタリアは14週間、ブルガリアは16週間」海外の反応】(暇は無味無臭の劇薬
子供の頃、夏休みは丸々イングランドのサマースクールで過ごしていたけど、そこには西欧住みの日本人も、普段は日本で暮らしている日本人を求めてやってくる。
チュートン系の国から来るのは、うちらと同じかちょっと遅い時期にイングランド入りするんやが、ロマンス系国住みのヤツらはお盆過ぎた頃に悠々やって来やがってたからなー。
こっちはそろそろ帰国が見えてきた時期でメソメソ気分気味なのに、今頃やってきてお前らヒャッハーかよ、っつう。
まあこんだけ休みの長さが違えばそらそうなるわな、と今になって理解した。
「そらそうなる」ことについては理解したけど、子供の休みがどれくらいの長さだったら適切なのかについては人それぞれよね、としか。
3か月ぶっ続けであちら過ごしだったら、それはそれで発狂してたような気がしないでもないし。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 最終的には円の軌道で周りを踊り狂った

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3524

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。