【外国人「大怪我しそうな危険な階段を世界中からピックアップしてみた!」】(海外の万国反応記@海外の反応)
こ れ は ひ ど い
ひどいのに、ひどさの理由がさまざまで、さらにひどい。
……語彙力? そんなものは過去においてきた!
【違約金1600万円に絶望…売買契約書に潜んでいた「罠」】(楽待)
「不安があれば相談」ではなく、不安がなくても相談すべきじゃろ。特にローン組んで投資の場合はさァ。
大きい契約ごとって結婚と同じで、勢いが必要ななのはわかるっス。
自分が買いたい気になってるのに、他者に相談してその勢いを削られるのがイヤなのもわかるけど、そこ避けたら結局後悔する羽目になるわけやからさ。
まあ私は「手持ち資産のないヤツが不動産投資を始める」なんて、もうその時点で絶対反対するがね。
【インターネットで自己学習できるなら学校の存在意義とは?】(無職は恥だが癖になる)
中学生のとき、センセから「学校は何をするところか」と訊かれたので、「友達を作るところです」と答えたら怒られた。
「ベンキョするところ」って答えないとアカンかったらしいが、そんなもんガッコでなくたってできるやんなあ。
学校とは同じ年頃の子供が集められ、強制的に同じことをやらされることで、「色んな人間が存在する、正論だけでは通らない理不尽なことがある」などの人間関係を学ぶ場だと思ってる。
集めて強制的にやらせないとやらない(もしくは環境的にできない)子供たちに勉強させるため、ってことなら納得しますわ。センセも間違ってなかった。
コメントする