崖に向かってノーブレーキで走ってる車は崖から落ちる

| | コメント(0) | トラックバック(0)

4歳女子は恋愛やオシャレの話をするミニ大人なのに息子がずーっとアレクサに「ウルトラマンのうんこ知ってる」と聞いては笑ってる話…「35歳まであまり進展がない」説も】(Togetter
男は35歳を過ぎる頃くらいまではずっとダンスィのままだし、ダンスィである限り下ネタ大好き少年の心を持っている、……と。
そしてワタクシ、恋バナやオサレ話よりカネ話のが好物であるわけだが、これはなんの心を持ち続けているからなのけ?

┗━ *障害報告@webry*


輸出実務者が書く、誰でもわかる韓国のホワイト国解除?前編】(昭和考古学とブログエッセイの旅
めっちゃわかりやすかった!
実務者が自分の専門的な仕事について、素人にも解りやすく説明できるのってスゴイなあ。

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*


米国人の上司へのゴマすりは、手加減一切なしだった 内側から見て分かった米国の働き方のリアル】(JBpress(Japan Business Press)
国や文化は違っても結局同じ人間だから、枕が変わってもやっぱりするこた同じ、っつー傾向になりがちなのかもね。(なんか違うw)
「日本の企業はコレだから」と貶すのは簡単やけども、そこ「日本の」とか大きく括りすぎると、世界を誤解しているバカチンの戯言となりかねぬのだな。
あたくしは上司へのゴマすりとやらをやったことがないし、むしろ辞められたら困る従業員に対して気遣う上司の方が大変そうと思っている身なので、なんだかなあってカンジ。

┗━ *自動ニュース作成G*


優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに】(#SHIFT
あるあるすぎて笑う。
「会社に過度な期待をしない」「自分が幸せじゃないところに居続けるのはやめたほうがいい」っつー結論にも、ほんまそうよねって。

┗━ *PURE GOLD*


「俺らが生きづらい社会」は「あいつらが生きやすい社会」】(シロクマの屑籠
現代の日本に生まれたことが最大のラッキーだと思っている吾輩、人生イージーモードだと豪語する程度には今の社会へ適合しまくっている。
そんなで「どんどん悪くなっている」人の気持ちなんて解るわけないっス。「どんどん悪くなっている」人は悪いとこばっか見てるからそう思うんだろう、辛い生き方やね。という見方をしますもの。
アタシがうまいこと今の社会に適応化したんだろうと思っていた(から、「悪いとこばっか見てないでテメエ自身を変えろ」と突き放してた)けど、もともとそういう適性があったってだけのことかもしれんね。

┗━ *ねとなび*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 崖に向かってノーブレーキで走ってる車は崖から落ちる

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3541

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。