人間の倫理観を動物に当てはめてはいけない

| | コメント(0) | トラックバック(0)

漫画雑誌アフタヌーンが過去のバックナンバー1年分8400円を84円というタダみたいな価格でKindleで販売する理由】(Togetter
ほーん。あれはヤケクソではなく、そういうきちんとした理由のあるマーケティングだったのか。納得っス
漫画雑誌過去1年分を数千円出して買うかつったら、まずそんなん買わないだろーし、これ良さそうね。
ま、ワイは世界平和の祈りに忙しいから買わないんだけど。(スンッ)

┗━ *障害報告@webry*

【画像】シルバニアファミリーの洗濯機のクオリティ】(オタク.com
ちゃんと洗剤も、デカい箱の粉 → 小さい箱の粉 → 液体、に変化してってんやな。
よぉし、次はポーションタイプや……。

┗━ *UJI-ARMY*

ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ】(はてな匿名ダイアリー
うちらもmixi で同じようなこと言うてたから、気持ちわかるよ。
かといって過疎ったサービスはあっさりと終わっちゃうわけで、何もかも変わったとしても、場所があり続けてくれるだけでありがたいと思っている。
うちらはついったも「チャットみたいなもんや」で集まったし、どんなサービスだろうと結局内輪使いなので、まあ。アイドルヲタの群れとか全然関わってないかんな。

┗━ *ねとなび*

募金詐欺やってた頃の話を勝手に語る】(ねたAtoZ
「京都人はしぶちん」という、なんとなく知ってた的イメージ確定情報をいただきました?

┗━ *情報屋さん。*

温度を下げるより風量を上げる エアコン代を本気で節約する方法】(ライブドアニュース
うちの親が「暑さ寒さをガマンするのは体に良くない」というタイプだったので、わりと罪悪感なくエアコンポチーできてます。
汗だらっだらで「暑い」の言葉以外に頭に浮かぶことはなく、みたいな苦行を避けるためなら電気代くらい安いもんだ。と、割り切ってしまうのがエエんやないのってのが持論となりつつある。
キリキリと電気代節約をこなしたってエアコンを点けている以上電気代はかかるんだし、「節約したのに電気代かかってる!」とイライラするとストレスで体にもエエことないんじゃね。後年大病のもとになるかもよ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

電気のコードは束ねて使うと出火する事があります。気を付けてね。】(栄電気のココロ
あれっ、ウチとこの洗濯機の電源コードは束ねられていたような……。
電気屋さんが設置してくれたんだし、そこ疑いは持たなかったんだけど、洗濯機が100w 以下とかないよなぁ。
帰ってちゃんと確認するメモ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 人間の倫理観を動物に当てはめてはいけない

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3548

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。