【常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかにして生まれたか】(ニコニコニュース)
タイトルはミスがあったから勝手に直した。
クリアファイルにポスカでセル画描きってすごE。
とか言いつつ、本当に知りたかったのはこの人の本業だったりするあたり、ほんま私はクリエイティブ感覚皆無である。
┗━ *TBN*
【「楽しいけど危ないよ」 “バイクで事故ったオタク”のレポ漫画がドキドキする】(ねとらぼ交通課)
外科の人たちって医者も看護師も揃って感覚がアレだよね。
アタシ抜糸のときすんげえすんげえ痛みに耐えぬいてて、終わってふと周りを見たら周りに看護師さんたちがズラッと囲んで見物してやがったから。
耐えてる姿が小動物みたいで云々とか、そんな理由聞きたくなかったわ! まあそこに感情を出すほど精神的な余裕がなかったのでスルーしたが。
まあ、いちいち患者の状態にヒェェェェとかしとったら仕事できんもんな。でも囲んで見物するって、それどうなん?
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話】(Togetter)
「不倫でお金取られるのは男でしょ?」で伝説の92 を思い出しましたわな。皆様同じようで、さすがの伝説です。
既婚者と不倫して数年後に捨てられ、捨てられた悔しさから「相手の会社に乗り込んでやりたい」と言い出した知人がいたんですよ。
「乗り込んだら訴えられるのは自分だし、そもそも今の時点でも相手の妻から訴えられたら負けるの確実だからおとなしくしとけ」と言うときました。
テレビ局勤務の夫を持つ妻が、簡単に捨てられたプリンちゃんごときを訴えるとは思わなかったけど、脅し半分念のため半分。
狙い通り知人は「乗り込んだりしないよ……」と口尖らせて小声で言い返してきましたよね。そうそう、アホゥはおとなしくしとくのが一番ですよ。
結婚っていう契約ごとがあると承知で契約違反を犯しているわけだから、不倫するヤツはアホゥに決まっているわけです。
┗━ *ネットサーフィン見聞記
【警官制服姿で買い物OK 11月から県警、防犯効果に期待】(dメニュー|ニュース)
子供の頃の話やけど、カフェオーナーをやってる知人のとこへ遊びに行ってるとき、お巡りさんがやってきてな、そしたらオーナーはすかさずコーヒーを紙コップに淹れて出してあげてたんよ。
お巡りさんは代金を払わずお礼だけ言って出て行ったので、「お金は?」ってオーナーに訊いたら「お巡りさんが定期的に来てくれるだけでこのあたりの治安が守られるから、コーヒー代くらいは安いもの」ってな感じのお答えをくれた記憶が蘇りましたな。
制服職の人にキリキリしてもしゃーないやん、制服着た公僕だって人やぞ。
今までこうやってはっきり規定しないから、市民からのクレームに謝罪するしかなかったのならば、これは良い傾向。
どんどんおk ってしたったらエエのや、そしたらクレーマーに「許可してますので」って澄まして言えるやん。
┗━ *Twitter*
【サッポロビール、東京オリンピックの一部札幌開催でスポンサーのアサヒビールより目立ってしまう】(市況かぶ全力2階建)
札幌の人たちはそんなビアガーデンが好きなんか。
……って、雪祭りの会場が夏はビアガーデン場になるだと? あのクッソ広くて延々続く通りが? 札幌の人アホやん!(極上の笑顔)
自分の中で「ビアガーデン」ってのはビルの屋上っつーイメージが固定されていたから、面白さ倍増。札幌イイネ☆
コメントする