【Google、Chromeブラウザで低速サイトに不名誉なバッジ表示を検討中 】(ITmedia NEWS)
だったら逆に阿部 寛のホームページあたりは、金色でピカピカしたバッジ表示されるべきじゃね?
と思ったら、速いページは(現在案で)グリーン表示されるんだとか。
ほーん、日本では色よりむしろ阿部寛バッジの方がわかりやすいかもよ。(ナイス提案)
【口頭で名前を説明されるのが好き】(はてな匿名ダイアリー)
マイクの前に立つ宇宙人みたいな字(トゥギャッチ)という説明が、もうずっと自分の中で大好き説明トップなんだよなあ。
┗━ *嫁のはてブ*
【【画像】これがオッサンがケツ突き出してるところとか言った奴出てこい】(ガハろぐNews)
1枚目を見た時は「バウンティハンター小説みたいなレビューがついてる(エキサイトニュース)と話題になったやつやん。独白はオッサンぽかったけどケツとかわからん、私が清純だからかなフフッ」と思ってたんス。
しかし2枚目を見たら、1枚目もケツ突き出したオッサンに見えるようになってもーたわけで、私の清純さをどないしてくれるんやとお怒りモード発令中。オッサンのケツはすべて爆発しろ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【【スカートのメリットって何?】男37歳、スカートを履いて1日(職場含む)検証してみた】(いまトピ)
おっさんがスカートを履くと、知り合いは大喜び・見知らぬ人からは不審者扱いを受ける、と。
昨年夏のクソ暑い時に、じいさんに近いおっさんが日傘持って歩いてるの見てさ、「男の人も涼しくて良いよね」という目で眺めたんス。でも今年は日傘のじいさんを見かけることがなかったんス。
男が日傘を持つと、私をはじめとした世の中の見知らぬ人たちが不審者を見る目を向けてくると勘違いして止めちゃったのかなーって残念に思ってます。違うよ、あれは生暖かく見守る目線だったんだよ、日傘の世界にかえってきなよ。
男の人も暑い時にはスカート履いて涼しくなればいいんじゃね。隣に座った時など、生足がこちらに触れないよう気を付けてくれるなら、そこは別に構わんよ。くっつけてきたら絶許だけど、そうでないなら生暖かく見守るよ。
┗━ *駄文にゅうす*
【リストラ数は6年ぶりに1万人超え。業績好調でも早期退職者を募集する理由】(BUSINESS INSIDER JAPAN)
バブル世代は就職楽勝だったのに、退職時まで早期退職で退職金上乗せウッハウハなのかー。
氷河期世代以降からは退職時にも手厚くされる見込みがないんじゃろかのお。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
コメントする