Let yourself go, Let myself go

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「一瞬で何もかも奪う」アフリカの大地を食い尽くす蝗害、バッタ博士が解説】(Forbes JAPAN
「あのバッタはスッカスカで食べられるとこがない」って発言をどこかで見たけど、「殺虫剤がかかってるから食べられない、そして効率的に大量捕獲する方法が見つかっていない」のが、アレを食料としてアテにできない理由だったんやな。
まずは殺虫剤問題を取り除けば、あの地域の長野県民魂を持った人たちが食い尽くしちゃうのかも。

バッタ対策で一番大切なのは、『風化させないこと』です。ケニアでは70年に一度の大発生と呼ばれ、長く被害を経験していませんでした。被害がないと予算が打ち切られ、対策の経験やノウハウは忘れられてしまいます。そうして、忘れた頃にまた被害が起きるのです。
あんま災害が起こらなくて平和ボケしている住人としては、ラストページのこれが心に重くのしかかってきました。まあ一晩寝たら忘れるんやけど。(だめじゃん)

┗━ *.30CAL CLUB*

Twitter、誤解を招くツイートにオレンジのラベルを付けるテストを実施中】(ITmedia NEWS
これが実施されたら、「スナたんきょぬーで乳たゆんたゆん」ツイートして、それがラベリングされないことを示し、「ついった様が、嘘じゃない本当松だとご判断された!」とドヤァすればエエんですよねっ♪

┗━ *Hatebu::Classic*

医療現場で用いられる「清潔」「不潔」の意味とは?使用上の注意点を考察】(総合外科医Dr.Tの診察室
炎上していたクルーズ船の清潔ルート・不潔ルートについて、「そこの清潔・不潔の定義は何なんだよ」というところから自身の中で話が進まなかったわけです。
これ読んで一応納得はしたんだけども、ルートを分かれる直前まで清潔不潔混在だったんじゃ……? という新しい疑問が。
限られたスペースでやってんだからこれ以上はムリってことなら、それはそれでなんだけども、まあ何の関係もないド素人がフンガー言うててもね。

┗━ *障害報告@webry*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Let yourself go, Let myself go

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3660

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。