【東京2020大会中の混雑予想、注意が必要な駅TOP5】(東京オリンピック・パラリンピックガイド - Yahoo! JAPAN)
せやな、がんばれ魔都民。(ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁと心の奥底から笑いつつ)
混雑を避けるために、もっとも効果的なのは、大会中は会社を休みにすることです。
┗━ *PURE GOLD*
【クマが冬眠する「冬眠用のクマの巣穴」の中はこんな感じ!!】(ひろぶろ)
おっと、これは閉所恐怖症にゃキツイ写真。たまにビクつくため、そそくさとブクマ入れとこっと。
それはさておき、この穴って中で方向転換できるんやろか。できなかったら穴から出るときケツから出るってことになるもんなー、危ないよなー。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【内定辞退セットに賛否両論 心のこもった「就活謎マナー」が企業にとっても大迷惑な理由】(ITmedia ビジネスオンライン)
マナーってのは、知識と経験のないモンが、有象無象の中に放り込まれてもある程度マトモにやっていける指針みたいなもんだと思ってんだ。この程度やってりゃ人生経験豊富な周りのモンも文句つけてきませんわ、という最低限のラインだと。
なのにお気持ちでゴテゴテ上塗りされちゃ、どちらにとっても面倒なことになるやんけ。
つうか、職決めるかどうかなんてもっと軽い気持ちでやってったらエエやん。いちいちこんな面倒なことさせられてたら、人材の流動性なんて望めなくなるやろ。謎マナー師がまず失業せえや。
┗━ *はてブニュース*
【図録▽野菜生産量の推移(品目別)】(社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune)
何年か前に「日本で一番多く生産されている野菜は大根らしい」という話をしたら、「意外。キャベツだと思った」と言われたのだけど、現在ではその通りになってしまったらしい。
冬の大根はみずみずしくて美味しいのに、夏の大根はイマイチだからなあ。キャベツは春に限らずいつでも美味しいから、ってそんなんが理由ではないんだろうけど。
しかし重量ベースなら、ねぎやレタスはかなり健闘しているとも感じるんやがなあ。
コメントする