【「コウモリ」はなぜ「ウイルスの貯水池」なのか】(Yahoo!ニュース)
小学校のプールサイドにコウモリの死体がある、と校内大騒ぎになってプールを覗きに行ったことがあるんやけど、私はその時までコウモリを想像上の生物だと思ってた。ドラゴンやカッパみたいな。
想像上の存在どころか、こんなに数多く生息しているイキモノだったのかー。冬眠するってのも初めて知った気がする。
ま、コウモリがいなかったとしたら、他の生物がウイルスの貯水池となるだけの話じゃないかと思うんよ。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした】(はてな匿名ダイアリー)
雰囲気ワカルワカルとは思ったけども、広告宣伝費ベースでweb 広告はやっとテレビCM の額を超えたばかりで、現在はそれだけどこれから変わっていくんじゃないかなあと考えてる。
安い金額からできます、費用対効果がTVCM と段違いです、数字でキッチリ効果を提示できます。
そんなんでクライアントの心を掴んでめきめきのし上がって来てるわけやけど「勢いが強すぎてとうとうTVCM を超えたヨ」とD が言っちゃったから、頭の固い上のジジイを説得しやすくなったし、カネも人材もますます集まるだろうし、そうすれば芸術性(文化、とは言いたくない)を求める高尚なクライアントも出てくるじゃろ。
新聞広告からTVCM がトップの座を奪った後もそんなカンジだったんじゃないの、知らんけど。
┗━ *Hatebu::Classic*
【ドットスタンプで描くアナログドット絵】(デイリーポータルZ)
大人の塗り絵に沼ってた人はコレもハマりそう。
完成後の色合いが好き、こういうの好き。なんだけども、塗り絵をやってみた自分「塗ってる時間でいろいろ有意義なことできそう」と考えてしまい1枚塗ってポイした過去があるので、これも同じことになるやろなー。
現役引退してヒマになったら……って、今度はそうなると視力がついていかないんだろーな。人生うまくいかねーぜ。
┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
【スマホ依存に絶大な効果!? 時間が来るまで取り出せないタイマー付きボックス】(MdN Design Interactive)
最大1か月半までセットできるタイマーが切れるまで絶対に開かない、無理してこじ開けようとしたらたぶん中身にも被害が及ぶ、という悪魔のツール。
これを使ったことによる悲劇喜劇がさまざま想像できたので、創作のためには広く普及して欲しいアイテムなんじゃなかろうか。
┗━ *.30CAL CLUB*
コメントする