ムコウミズDIVE2

| | コメント(0) | トラックバック(0)

もしロケットが透明だったら……宇宙へ到達するまでに燃料がどうのように消費されていくのかがよくわかる動画】(DNA
ロケットの中身はほぼ燃料と、知識としてはあったけれど、こうして動画で観ると改めて「ほえー」となった。こなみなので、それ以外の感嘆語がないのである。
小学生並みでも一応オトナだから、「宇宙はマジ遠いねんなー」とか「こんだけ燃料だらけなら、そら発射前の火災事故にピリピリするわなー」なんて感想も一応抱いたよ。おとなアッピールおっけーい。

┗━ *自動ニュース作成G*


チャットのEnterキーの挙動を徹底調査してみた。改行キーと送信キーは統一すべきである】(えくせるちゅんちゅん
ほんと、こんな基本操作で独自性出す必要ないから。素直に多数へ従って統一してくれろ。

┗━ *はてブニュース*


USBの端子の形状を全て解説。これを読めば全て区別できる】(HANPEN-BLOG
キチキチ区別しなくても雰囲気(ハマる形状ならハマるだろう感)で繋がるからなぁ。
「内部が青色になっている端子」については「ほう」と納得しつつ、実際のところは2 と3.x のブツについて特に違いを気にしていないという。
まあね、「電力会社によってスピーカーの音が違う!」ってとこまで拘るようなメンドクサイ感覚持ちではないとラクっちゃラクよね。

┗━ *駄文にゅうす*


ぜっっっったい上がれない明朝体の神経衰弱、誰も正解がわかんない!】(KAI-YOU
仲間内にフォント警察がいないと正解か不正解か判断できないから、こんなんゲームにならんやろー。

┗━ *無駄な領域リサイクル*


日本の気の触れたオタクが「作画監督による尻の違い」を比較した結果!】(タイの反応 タイコエ
前に見たことがある、監督別みさえの顔と合わせて比べたい。が、低気圧のせい(悪いことはすべて自分ではなく他者のせい)で探すのダルいんだよなあ。
とかってダルダルしてたら、ツリーにあった。Twitter)皆考えることは同じ、違うのは勤勉さか。

┗━ *日本視覚文化研究会*


昨日キュウリを買っていれば…!「自宅にあるもの限定しりとり」は家の事情を攻略する遊び】(デイリーポータルZ
「普段から視界に入っているのに、いざというときに名称を認識しないアイテム」は自宅内にたくさんありそうだわぁ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ムコウミズDIVE2

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3714

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。