【サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に】(ITmedia NEWS)
ヒェッ……。
ウチとこのシステムデータもクラウドになって、「クラウドだから自分でバックアップしなくて良いんです」と説明受けてんですわ。吾輩バックアップ作業が苦ではないから自分で作業したいんだけど、そのやり方さえも教えてもらえないんです。
まあ「ふくいナビ」さんも、バックアップ取ったって同じクラウドに置いといたんじゃあんま意味ないわな。でもたぶんその方法しか教えてもらえなかったんだろうな。
┗━ *Hatebu::Classic*
【ベッドを捨ててハンモックで1年生活したけど最高だった】(manualog.net)
夏はハンモック寝、涼しくて良いかも。その分寒い時期はダメそう。
┗━ *自動ニュース作成G*
【1億枚達成したシャープマスク、アクセス集中で家電が落ちた経緯も】(ASCII.jp)
社用マスクとして別部署の人がこれ申し込んで、かなり初期の抽選で届いてたから、まあもうそんなでもないんかなーと思ってたら、今でも抽選倍率は20倍ってスゴイっすね。
┗━ *.30CAL CLUB*
【100%バウムクーヘンでできた「壺」がすごいと話題 形から焼き色まで本物そっくりで「どう見ても壺」「二度見した」】(ねとらぼ)
ビュッフェでおデザのコーナーに置いておいて欲しいけど、そしたら切り分けしとかなだから、面白さ半減でアカンよなあ。
だったら結婚式のケーキカット用に……いやそれならもうひとひねり欲しいな。
┗━ *天涯の森*
【【不動産ミステリー】変な家】(オモコロ)
私がこの間取りを見てパッと感じたのは、「全体的に(特に水回り関連の)動線がおかしい」と「車庫からリビング直通のドア(もしくは車庫のセキュリティ)が気になる」でしたわ。
読み物としては、殺人云々より子供隔離妄想の方が怖かったなー。
┗━ *変人窟(HJK)*
【中国人「日本のサンカヨウの花びらは雨に濡れると透明になってとても美しい」 中国人「これは美しい」「美味しいの?」】(じゃぽにか反応帳)
浙江さんの原理説明(?)はわかりやすかったっすケラケラ。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施】(PR TIMES)
「スマホでコンテンツを視聴する際の、データ転送量の約4割が広告」って言われると、「ほえー」なんてマヌケな声しか上げられないわな。そんなに広告のデータ大きかったんか。
主要web サイトごとにファイル別転送量グラフもあって、こちらもまた「ほえー」なのである。
角川がこの調査結果を何に活かすつもりなのかを考えても「ほえー」なんだが。
コメントする