きりんぐぱらのいあ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

クレ〇ンしんちゃん放送事故を考察】(Theつぶろ
クレしんを観るためにテレビをつけていたら流れてきたのはコレだった。って状況ならくっそビビるのわかるわー。
しかし種を明かされたところのガッカリ感とスッキリ感は半端ないな。こういう気分を味わうのも悪くないぜ。

┗━ *ugNews.net*
 

犬は本当にいつも飼い主を一番に選ぶのか、研究】(ナショナルジオグラフィック日本版サイト
友達んちに遊びに行くと、そのウチのイッヌがあたくしの膝の上にドカッと座り込むんやが、飼い主が私のことを軽く見ているのを察して椅子にしとるんじゃないか、と不満タラタラでございました。
そうじゃなかったんだ、イッヌてのは慣れた場所ではそういう態度しやがるものなんだ。決して私が軽く見られているわけじゃないんだ。たぶん。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

「道路族」って概念知ってる?「道路族マップ」って見たことある?】(Togetter
道路族マップ、面白かったっスわ。土地勘のあるあたりを、ホホゥとニヤニヤしながら見た。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

大阪市福祉保健センターの封筒のこと】(govenvelope.note
あたくしは訓練されたネットサーファーだから、リアルペーパーでも広告は広告だと、興味がなければ内容スルーする癖がついておるんじゃよ。
だから、この件に関しては「だけどそんなこと言うてたら、葬儀社の広告が入った封筒は誰へ送るときに使うのがふさわしいってことになるの?」という疑問を抱いただけやった。
むしろこれを「配慮すべき」とか言われると、「葬儀社はえんがちょ扱いなんかな?」というモヤモヤがな。ワイ人の心がない神やからな。

┗━ *障害報告@webry*
 

【図解】前年と違うよ! 令和2年分「源泉徴収票」の見方】(INTERNET Watch
年末調整なんぞで個人の面倒な計算を会社に丸投げしているから、勤め人の税知識が深まらないんだと思っている。合衆国みたいに全員確定申告必須にしたらエエねん、とも。
しかしそれをするには、日本の税制があまりにもややこしすぎるんだ。
個人でさまざま違いが出てくる控除部分、ややこしいけどそうやって個人の違いに対応しているから、それなりに公平な税額が算出できているのはワカル。ワカルけどややこしいんや。
だから一度スッキリさせて、人頭税レベルまで落としてみろと。それなら誰でも税額が判るし、確定申告自体も必要なかんべ。ただし、そうすると貧富差がえらいことになって、下層民はほぼ死ぬ。
マイナンバーで個人の情報をすべてを国に管理してもらえば簡単確定申告はできるかもしれんが、銀行口座とマイナンバーを結びつけることすらギャアギャア言う憲法違反者(納税の義務を果たさない)が居る限りはどうにもならんじゃろ。
どうにもならんので、こういう記事を読み込んで少しでも自分が理解できるよう頑張るしかないのだよ。諦めて会社の事務任せにするのもラクで良いと思うよ。

┗━ *Hatebu::Classic*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: きりんぐぱらのいあ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/3865

コメントする

2021年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。