【「誰も見たことがないトラックドライバーの紅茶の淹れ方」】(らばQ)
動画の前半を観てるとき → ヽ(゚∀゚)ノ
動画の後半を観てるとき → (|||´д`;)
運転技術はホントすごいと思う。だけどその紅茶の淹れ方はチョット……(複雑な表情)
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【「Honda e」に1ヵ月乗ってわかった電気自動車の長所と短所】(ASCII.jp)
水素燃料を応援するためミライを購入しようかと検討したこともあったけど、水素ステーションの不便さに「これはアカン」と断念したわけで。
そろそろ電気自動車はイケる頃ちゃうかとこの記事。現状はそこそこ理解できた気ィするわ。
まあ理解しようが、別に車が欲しいとは思ってないんやが、そろそろ車が必要だなあとなるキッカケでもないかなあって。
┗━ *.30CAL CLUB*
【まっすぐな畝で気持ちいい! トラクターはGPSの時代になりました】(デイリーポータルZ)
狭くてうねうねカーブしている土地の畑があって、端っこは土地に沿ってうねうね畝(笑顔)ができてるのに、真ん中はきちんとまっすぐ畝になってるのを見たことがある。
素人ワイはうねうね畝(再び笑顔)の方が技術力高いと思うとったんやが、もしかしてまっすぐの方がテクニシャンの仕事ってことなのけ。
つうか、見てキモチイイ以外でもやっぱまっすぐ畝の方が、作物の成長やお世話が効率的にできるとかのメリットが大きいんかなあ。キモチイイだけでは GPS 使ってまでやんないよなあ。
┗━ *嫁のはてブ*
【開会式で話題となった"長いスピーチ"、どうしてそう感じたのかをスピーチライターがガチ分析してみた】(Togetter)
「スピーチライターという職種があったのか」という驚きと、「そりゃスピーチライターというプロが必要だわ」という納得感が交差した。
コメントする