The Public Enemy

| | コメント(0) | トラックバック(0)

漫画『かりあげクン』を全巻持っているので作中で登場する「もっとも多いオチのセリフ」を調べてみた】(Togetter
「ンモー」はすぐに浮かぶけども「バーロ」なんてあったっけ? コナン君の「バーロー」の方しかわかんねーや。

┗━ *障害報告@webry*
 

「紅茶の抹茶」加工に最適 宮崎県都城市の企業開発】(日本農業新聞
京都の旅館で着いたらお抹茶出してくれるとこ多いけど、「ワイ抹茶ダメなんス」と申告したら代わりにだいたいお紅茶を出してくれてた。
そこはなぜ日本茶ではなく紅茶なのか、という疑問はあった。もしやどっちも抹茶にできるからだったのか!?

┗━ *スラド*
 

会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい】(はてな匿名ダイアリー
怒鳴るのは結構な気力の無駄遣いだと思っているので、どんなメリットがあってどんな心境でそんなことしてるのかを知りたくタブを開いた。
うーん、なんか思ったのと違うな……これはただのイライラ八つ当たりでは。
「存在していない方が仕事が早く回る」のに、怒鳴ってさらに無駄な時間と気力を費やす意味がワカラナイ。
私なら存在していないものと見なすよ。できると確信する最低限のことだけさせて、一切何の期待も持たないようにするけど。

┗━ *ねとなび*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: The Public Enemy

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/4036

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。