【「日本の文化レベルをご覧ください」日本の浮世絵。】(NAUGHTY)
浮世絵は版画の量産品っつーのは知ってたけど、版画自体小学校の図工の時間にチョイと経験しただけという体たらくなので、「浮世絵ができるまで」の動画を興味深く視聴させていただいたのです。
ここまでキッチリ紙の位置合わせできてんのスゴイっすなあ。
┗━ *日本視覚文化研究会 *
【「シカゴで毎日3万4000人を運んでいる鉄道は、今にも崩れそうなこの橋の上を通っている…」衝撃の写真】(らばQ)
まあ言うても木造の橋が朽ちているように見えるとか、ギシギシ音がえげつないとか、そんなのだろん?
というお気楽さでタブを開いたら、そんなレベルではないもんが目に入り一瞬時が止まった。いや……これは……ガチであかんやつ……。
┗━ * 提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
【メロンソーダのガチ勢だけど、今から最高のメロンソーダ作ろうと思う】(【2ch】コピペ情報局)
これはメロンソーダのガチ勢というか、炭酸水ガチ勢なんじゃ? まあ細けぇことはどうでもいいか。
このボンベ使ってシュワシュワのゼリーを作ったら、これからの季節幸せになりそうな予感がする。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【ふりがな書くときはカタカナ使うのが一般的になってる理由】(はてな匿名ダイアリー)
なんでフリガナってカタカナなんだろ、ひらがなの方がチェックしやすくてエエじゃん? って思いは常々抱いてたんス。
また銀行のせいだったんか! ……つって、下々の者にまで関係するほど大々的なオンラインシステムを初構築したのが銀行のシステムなのかも。だから仕方ないのかも。
でもそれ以降の縛りのないシステムを使っているとこまで真似する必要ないわな。そういうとこは仕様を変えていくべきちゃうの。
コメントする