【地方に住む親族の女の子は『本当に優しい子、お前がいてくれて助かる』と家族から言われ、こっちに出ておいでと誘っても『みんな困るから』と断られる】(Togetter)
病床の祖母に泣きながら頼まれ、いろいろ継がされた自分に刺さるわ~、とか一瞬思ったんだけど。
でもこれ、都会に一人出てきたからって他人がそれまでと同じように「助かる」ってチヤホヤしてくれるわけでもないしなー、というところに思い当たりましてね。
介護の老人が亡くなり甥姪は大きくなり、人手が必要なくなったからって、それらの世話を長年負ってくれた人に対し、親族が「もうお前イラネ」と簡単にポイーしたりする?
地元で親族にポイーされるより、独り都会で辛い目に遭う確率の方が高いと思うんだよなあ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【最後のフロッピーディスクビジネス、少なくともあと4年は持つ】(スラド)
フロッピーディスクを手にしなくなってかなりの年数が経つウチでもフロッピーディスクが棚の奥に残っていたりするので、そういうのをかき集めることができたらもっと持ちそう。
コメントする