公式の行間をしゃぶる行為

| | コメント(0) | トラックバック(0)

国語辞典の第7版と第8版で『オタク』の解説が180度変わっていて時代の変化を感じる「生徒の反応も違ってた」】(Togetter
ほほぉ、受けるイメージや意味がまるっきり違ってはる。
年数が経てば言葉は変化する、ってのがはっきり感じられるわな。

┗━ *はてブニュース*
 

バスの運賃箱にインド人の髪の毛が使われている話→さすがに都市伝説だろと思いきや本当「インド人が右に!?」】(Togetter
これは良い方の毛の話なので、ハゲでも安心して「へえ~」と感心できるわけだ。
……悪い方の毛の話ってなにさ。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

あだち充夏祭り2023】(サンデーうぇぶり
マトモに作品を読んだことないし、できる気がしねぇわ。と最初から諦めていたワイはヒト様の結果を眺めることにした。
なんか時間制限が厳しくて、ガチ勢でもなかなかしんどいらしい。がんばえー。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

Suica、暑すぎて壊れる】(ライフハックちゃんねる弐式
笑ったけど、「もし自動改札がなかったら、機械も壊れるようなこんな中で駅員さんが改札に立って切符の確認をしなきゃならんかったんだよなあ」ということに思い当たりまして。
そりゃ感謝ですわな、保冷剤と扇風機にも。文明はありがたい。
 

国民・玉木「式典の時くらい静かにしましょう」→ 立憲民主党議員、大発狂】(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
今年も式典前日から煩かったです。当日だけじゃねーんだよ。
当日は地元民が「静かに」ってプラカードを掲げつつ無言で訴えてんのに、よそ者のあいつら完全無視して騒いでんの。ほんと邪魔。
慰霊の日だってんのに原爆ドーム前で寝っ転がったり騒いだりで、そこに慰霊の心を感じられるわけねえべ。
長野静岡富山の議員やコニタンのよそ者どもは黙ってろや。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 公式の行間をしゃぶる行為

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/4324

コメントする

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。