【パトカー警光灯「新たな光り方」動画をYouTube公開 緊急走行と平時の違いは】(ITmedia NEWS)
普段車の運転をしないから、パトカーってサイレン音しか意識してなかったかも。
警光灯が点いてて音を出してなかったら、そこにパトカーがいるけど緊急ではないんだろう的な。
まあそれも音が聞き取れるから判別できることだもんね。
┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
【携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に】(ケータイ Watch)
とうとう 070 も残り少なくなってきたんだあ。
新しく解放される 060 も残り少なくなったとき(これからも同じペースで番号が消費されていくなら 10年後?)次に解放されるのは 040 となるのか。それまでに人口減少で番号が余り出す事態になっているのか。使い方の変化により番号消費がさらに加速して、このままじゃ埒が明かないから 12桁にするぞってなるのか。
さて、どうだろね。
┗━ *usePocket.com*
【「1冊でも倒れないブックスタンド」が爆売れ 固定観念覆す商品開発】(日経クロストレンド)
思いつきそうで思いつかなかった発想だったわー。
┗━ *TBN*
【墓石の断面、閉店間際のスーパー、道路になった廃線、屋上にある神社、街にあった怪文書…「何で撮ったの?」と聞きたくなる「#オタク変な物ばっかり撮るシリーズ」が大集合】(Togetter)
「ほんま変な物やな(スルー)」と「うおおお、変な物だなんてとんでもないやんけえ!」と「ふーん、ええやん」という感想が混在したわ。
それぞれが撮りたくて撮り、それを見る側が興奮したり冷めたりニッコリしたりできる。とても良い。
コメントする