個人を情報による差別から保護する法律

| | コメント(0) | トラックバック(0)

パトカー警光灯「新たな光り方」動画をYouTube公開 緊急走行と平時の違いは】(ITmedia NEWS
普段車の運転をしないから、パトカーってサイレン音しか意識してなかったかも。
警光灯が点いてて音を出してなかったら、そこにパトカーがいるけど緊急ではないんだろう的な。
まあそれも音が聞き取れるから判別できることだもんね。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に】(ケータイ Watch
とうとう 070 も残り少なくなってきたんだあ。
新しく解放される 060 も残り少なくなったとき(これからも同じペースで番号が消費されていくなら 10年後?)次に解放されるのは 040 となるのか。それまでに人口減少で番号が余り出す事態になっているのか。使い方の変化により番号消費がさらに加速して、このままじゃ埒が明かないから 12桁にするぞってなるのか。
さて、どうだろね。

┗━ *usePocket.com*
 

「1冊でも倒れないブックスタンド」が爆売れ 固定観念覆す商品開発】(日経クロストレンド
思いつきそうで思いつかなかった発想だったわー。

┗━ *TBN*
 

墓石の断面、閉店間際のスーパー、道路になった廃線、屋上にある神社、街にあった怪文書…「何で撮ったの?」と聞きたくなる「#オタク変な物ばっかり撮るシリーズ」が大集合】(Togetter
「ほんま変な物やな(スルー)」と「うおおお、変な物だなんてとんでもないやんけえ!」と「ふーん、ええやん」という感想が混在したわ。
それぞれが撮りたくて撮り、それを見る側が興奮したり冷めたりニッコリしたりできる。とても良い。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 個人を情報による差別から保護する法律

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/4424

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。