【「大人って得」実感できるのは40歳から】
大人と言うよりも、スネをかじる必要がないほどの生活力を身につけたときに「こっちのがラク」と感じた。
自己の責任において自分の好き勝手暮らせるんだもの。もう学生時代に戻りたくなんかねーよ。
なににしろ年齢重ねた方がお得だと思いたい。
そうでないといつまでも若ぶって成長しなくなってしまいそうやん?
┗━ *useWill.com*
【ドミノピザの『イケメン投票』がかつてない白熱の末ついに完結!!】
あらま、こんなことになってたんすか。
ツール作成者が一時笑えただけで、それ以外得する人が全くいない結果になったのな。
【ハゲ散らかるということ】
バーコード多めなんだけどね、おっさんやじいさんの散らかったハゲにはあまり興味がないんだな。
興味あるのは若ハゲと、ハゲ散らかった者どもの、切なく笑える発言なのだ。
┗━ *でっきぶらし*
【「つぎとまります」ボタンを押すタイミングで人間性ってわかるよね】
>>16のようなことを高校生の時はやっていたけど、立派に成人した今となってはそんなの過去の戯れでございますよ。
現在ボタン押すこたぁまずないね。
私と同じところで降りたいと欲する下賤のものが押すと良いわくらいの感覚でな。
【家賃への消費税課税を企む民主党】
【拡散!家賃に消費税!?】
事務所等の賃料は課税売上なんだけど、住居賃料は非課税売上なんす。だからふつーの大家さんはだいたいが課税業者ではないのね。
よって住居賃料が課税売上になると、これまで経費にかけられてた消費税分が預かり消費税から差し引きされるので……ウヒヒ。
そんなことを考えたのは一瞬です、ええほんの一瞬だけ。
住居賃料が課税になると、それに伴って更新に伴う保証金や更新料なども課税となるはず。
突然なにが良くなったわけでもないのに賃料の数パーセントをさらに納めなきゃならなくなる店子の無念さとか、とことん取りやすそうなところから取ろうとする民主党の呆れる姿勢だとか、賃料滞納一歩手前の人が施行後一気に滞納側へ転んでしまうんじゃないかという心配とか、自身の手間(税理士任せだけども)が増えることの怒りだとか、悶々しつつリアル署名いたしましたですよ。
最近のコメント